暖地さくらんぼの実がほんのり色づいてきた。・・・と思ったら「ピーピーピー」と耳をつんざくようなヒヨドリの鳴き声が聞こえてきた。
これはやばい事になるのではと外を見たら、モチの木の上に3匹のヒヨドリがさくらんぼを狙っているような(私にはそう見えた)
慌てて主人にお願いして、重い重い鉢を家の中へ・・・
主人曰く「ヒヨドリにやれば」と言うけれど、育てているのは私・・・美味しくないが、育てた手前せめて1粒くらい食べたいではありませんか。
邪魔になるらしく外へ出せと何度も言われたが、がんとして譲らず縁側へ鎮座させた。
取り込んだのは良いが、陽の恵みが少なく果たして熟すだろうか?と心配だ。
みよさんに山クラゲを3本頂いた。茎は全て細切りにして干した。
水で戻した山クラゲのこりこりした食感のキンピラが大好きだから・・・
葉はさっと湯がいて胡麻和えと、酢味噌和えにして食した。
酢味噌にはこの味噌を用い、砂糖1:酢2:味噌3の割合で 私的には酢味噌和えの方がさっぱりしていて好きです。
これはやばい事になるのではと外を見たら、モチの木の上に3匹のヒヨドリがさくらんぼを狙っているような(私にはそう見えた)
慌てて主人にお願いして、重い重い鉢を家の中へ・・・
主人曰く「ヒヨドリにやれば」と言うけれど、育てているのは私・・・美味しくないが、育てた手前せめて1粒くらい食べたいではありませんか。
邪魔になるらしく外へ出せと何度も言われたが、がんとして譲らず縁側へ鎮座させた。
取り込んだのは良いが、陽の恵みが少なく果たして熟すだろうか?と心配だ。
みよさんに山クラゲを3本頂いた。茎は全て細切りにして干した。
水で戻した山クラゲのこりこりした食感のキンピラが大好きだから・・・
葉はさっと湯がいて胡麻和えと、酢味噌和えにして食した。
酢味噌にはこの味噌を用い、砂糖1:酢2:味噌3の割合で 私的には酢味噌和えの方がさっぱりしていて好きです。
体積ですか?
味醂は入れませんか?
因みに 大匙で1:2:3としました。
酢味噌にみりんは入れたことが有りませんが・・・
あく抜きしたワラビを和えても美味しいですよ。
気になっていたのはあの人のこと。(過去形)
サクランボの記事を読んでいたらこんなことが浮かんできました。
しょうもないことを書いてごめんなさい。
おやすみなさい。
気になっていたのはあの人のこと。(過去形)≫
木になって、気になって・・・双方ともに解決できバンザイ・・・?