スーパーマーケットで、省資源のためにマイバッグ制を
導入しはじめているとか、地域によっては店の ビニール袋を
有料にするとか。
生田のOKは 数年前に改築されて以来、すでに有料。
それも わかるが、スーパー自体が いかにビニールやポリエチレンを
消費していることか。自炊生活のため、よくスーパーに行くので・・・。
惣菜関係はみんな、石油製品に入れられ、ラップされ、おまけにレジで
さらにビニールでくるむ。
客よりも 石油製品を多用している。
世の中の奥様連中が 自宅で料理をすることが減った(いろんな事情で)
ことも一因だとは 思うが、買って帰って、家でチンすりゃ食べられる
という食品が 多すぎる、当方には 助かるが・・・・・・・・・・。