郵便屋さん 受け取り確認に ずいぶんと チェック数があるみたいだった。
勤務先からは 先週の中ごろまでに 報告しなさい との
指示があった、年末調整書類の関係で。
高市のオバサンは 行政に影響なしと 豪語していたが、どうなんだろう?
中を見ると 本来のマイナンバー12ケタの他に
いろんなナンバーが 記載されている、
送付先管理番号 21ケタ
バーコード 11ケタ
よくわからないのが 32ケタ(アルファベット含む)
それの ちょっと数字違いがもう1組
申請書ID 23ケタ
何のためのマイナンバーか よくわからない。
発効日は10月5日となっているが、今日は11月23日。
1っか月半も 経過している、所要日数の見通しが
あまかったのは 明白。