さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

昼飯後に 庭を見ると 朝いたトンボが
ショウブの葉っぱに 止まっていました。
回りを見ると このメスがいた。
オスが移動して


なんか チャンスを伺っているような?
そして 合流です


メスは 盛んに池に 尻尾を突き刺す。
産卵だと思うが。
その内 オスは いなくなった。
小さな池ですが、毎年 ヤゴがいるのを
確認しています。
エサは なんだか?
藻くらいしか いないけれど。


またまたアピールチャンスだというので
急いで これをアップしました。


シオカラトンボ?
角度を変えようとしたら 逃げてしまった。
また 来てくれるては思います。
近くのコムラサキシキブの葉には


あまり見かけない ハエです。
ずっと自分の足元を飛び回る小さな虫もいる。
初めて見る虫かな?
カナヘビの子供

通風口の中に 逃げてしまった、
床下に寝ぐらが あるのか?