狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

ジャンプは時々土曜に出るから気を付けろ。

2015年05月27日 18時38分23秒 | 休日の日記




 本日5月27日は、藤原氏宗らが貞観格を奏進した日で、ペトロパヴロフスク要塞の建設が始まった日で、ジュゼッペ・ガリバルディがパレルモへの進撃を開始した日で、江戸幕府が外国総奉行を設置した日で、大津事件の被告・津田三蔵に対して無期懲役の判決が出た日で、東郷平八郎が率いる日本海軍聯合艦隊とロシア海軍バルチック艦隊が戦った日本海海戦が行われた日で、カーチスNC4飛行艇が初の大西洋横断飛行を成功させた日で、1933年証券法が制定された日で、フランクリン・ルーズベルト米大統領が国家非常事態宣言を発令した日で、プラハでラインハルト・ハイドリヒがイギリスの支援下にあった暗殺部隊の襲撃を受けた(6月4日に死亡)日で、韓国陸軍部隊が戦車で光州市中心部に進出して市内全域を制圧した(市民に多数の死傷者が出た)日で、ガリヴァーが江戸で皇帝に謁見した日です。

 本日も倉敷は晴れていました。
 最高気温は三十一度。最低気温は十八度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。




 本日は私はお仕事がお休みの日でありました。
 午前中はプライベートな用事を片付けておりましたよ。そして午後から出かけようと思っておりました。
 そう思っていたのです。
 しかし出かけようと思って準備をしていた時に明日の午前中にお仕事で超重要案件があることに気が付きました。
 私、勘違いしていて今日を26日だと思っていたのです。超重要案件は明後日だと勘違いしてたのです。
 明日の朝一番に作業して超重要案件の準備が整うか、慌てて考えましたよ。しかしどう考えても間に合わない。
 なので午後からお仕事でありました。
 昨日のうちに気が付いていたら準備を済ませていたのにな。そうすれば今日はお休みの日であったのにな。愚かでありました。
 お休みの日を潰してしまってがっくりしたお休みの日でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日に倉敷市芸文館中広場で骨董アンティークのイベント『倉敷・懐かしマーケット』がありますよ。

2015年05月27日 08時59分07秒 | 案内、告知、宣伝



 お知らせです。

 第5日曜に開催している骨董アンティークのイベント『倉敷・懐かしマーケット』、今月は第5日曜日があるので5月31日に開催です。
 米国・英国・仏国などのアンティーク雑貨や江戸・明治・大正・昭和の生活骨董や古書や古着や家具や旧車などを展示販売する骨董アンティークイベントです。
 場所は、倉敷市芸文館中広場。
 時間は、朝の8時から夕刻まで。

 興味がおありのお方は是非是非行ってみて下さいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『書道ガールズ!! わたしたちの甲子園』

2015年05月27日 07時38分58秒 | 映画・ドラマに関する日記



 昨日の夜は、映画『書道ガールズ!! わたしたちの甲子園』のDVDを観ていました。


 愛媛県立四国中央高等学校書道部部長の早川理子は書道家の父を持ち生真面目で一徹。
 生真面目すぎて書道部の雰囲気が悪くなりかけている。
 そんな書道部に臨時教師として池澤が赴任してくる。
 彼は生徒達の前で音楽に乗せて書を書くパフォーマンスを行い……。

 監督は、猪股隆一。
 出演者は、成海璃子、桜庭ななみ、山下リオ、高畑充希、小島藤子、金子ノブアキ、森崎ウィン、森岡龍、坂口涼太郎、市川知宏、山田明郷、朝加真由美、宮崎美子、おかやまはじめ、織本順吉、森本レオ、愛媛県立三島高等学校書道部、埼玉県立川口高等学校書道部、埼玉県立松山女子高等学校書道部、羽鳥慎一、山本舞衣子、など。

 地元の町を盛り上げようと書道パフォーマンスを始めた書道部部員達のお話です。



 この展開のお話であるなら、「書道とは何であるのか?」と「書道パフォーマンスとは何であるのか?」という問いに解を提出しなければ締まらないと思うのだけれども、解は出てこなかったです。orz。
 前半・中盤で、「書道とは何であるのか?」と「書道パフォーマンスとは何であるのか?」の問いに対してこの映画なりの解が出てきそうな雰囲気があって期待していたのだけれどもなぁ。何処かに行ってしまいました。orz。
 残念です。

 前半・中盤までは好きです。
 もっと上手く撮れるような気もするのですがベタな展開のような気がするのですが好きです。
 しかし終盤はあまり好きではありません。ベタすぎる。それに「書道パフォーマンスとは何であるのか?」がよく分からない。
 結局、主人公の父親が思っていたこととは何だったのだろ? そして主人公が掴んだものとは何だったのだろ? 語らなくてもよいからわからせて欲しかったです。
 ちょっともやもや。

 主演の成海璃子様はこのような役柄はハマるなぁ。
 好演でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする