狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

藤袴(フジバカマ)その6。

2016年10月08日 19時58分14秒 | お花に関する日記





 本日10月8日は、源頼家の外戚である比企能員が滅ぼされた日で、日野富子が足利義政の正室になった日で、江戸幕府に御庭番が新設された日で、アロー号事件があった日で、廷臣二十二卿列参事件があった日で、白虎隊二番士中隊員20人が飯盛山で自刃した日で、乙未事件があった日で、寿屋が「サントリーウイスキー12年」を発売した日で、第一次羽田事件があった日で(「戦争反対!」と叫びながら角棒を振り回して警官の頭をかち割りにいくなんてわけ分からん)、テレビ朝日のワイドショー『アフタヌーンショー』で8月20日に「激写!中学女番長!!セックスリンチ全告白」と題して放送された映像が逮捕された少女の供述からリンチが暴走族へ番組ディレクターが指示して行わせた犯罪の映像であったことが判明した日で、中国の民主活動家で中国当局に拘束され投獄中の劉暁波がノーベル平和賞を受賞した日です(日本のハト派の多くがこんな人を支援しないで独裁主義の中国共産党に阿っているのはわけが分からんす)。

 本日も倉敷は曇りでありましたよ。
 最高気温は二十九度。最低気温は二十度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。




 上の写真に写っているお花は、「藤袴(フジバカマ)」です。
 藤袴の花に関しては、2015年10月17日の記事2014年9月29日の記事2013年10月6日の記事2012年10月18日の記事2008年9月17日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2015年と2014年と2013年と2012年と2008年の藤袴のお花の記事です。

 藤袴のお花の花言葉は、「他人の恋の相談役」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャンブラーの気迫なんていうものは修羅場を潜らなければ生まれてこない。

2016年10月08日 18時50分08秒 | サッカーに関する日記




 本日は明治安田生命J2は第35節の日。
 我らがファジアーノ岡山はアウェの松本平広域公園総合球技場で松本山雅FC様と対戦でありました。
 結果は1-1で引き分け。
 得点したのは、矢島慎也選手です。

 風が強くて悩まされ前半は耐えて後半勝負と思っていたら、後半に退場者が出て先制されて……終了間際に追いつく!
 残り7試合でJ1自動昇格圏内の2位に勝ち点差6。
 いけるいける。ここからが勝負です。ここからが本当の勝負っすよ。
 負けていたら苦しかったけれども、残り7試合で勝ち点差6なら狙えます。

 勝ちたかったけれどもアウェで負けなかったのでOKです。

 次も楽しい試合が観たいです。
 期待していますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー』

2016年10月08日 11時28分45秒 | 映画・ドラマに関する日記




 昨日の夜は、映画『ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー』のDVDを観ていました。

 レーサーのラリーとメカニックのディークはレース用の車を手に入れる為に、スーパーマーケットから現金を強奪する計画を立てる。
 現金を強奪して車で逃げようとするが、ラリーが一晩を共にした女・メリーが車に入り込んでくる。
 3人で逃げることになったのだが……。
 警察は予想より早く強奪犯の追跡をはじめて……。

 監督は、ジョン・ハフ。
 出演者は、ピーター・フォンダ、スーザン・ジョージ、アダム・ローク、ヴィック・モロー、ロディ・マクドウォール、ケネス・トビー、リン・ボーデン、エイドリアン・ハーマン、など。
 カーアクション映画です。

 無鉄砲なカーチェイスがテンポよく描かれている映画です。
 ラストは唐突で衝撃ではあるのですが、でもそうオチをつけるよね。
 主人公達は身勝手で愚かだもの。

 面白かったですよ。
 楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする