nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ウメ・防府天満宮

2019年02月10日 | カメラ散策
今年も防府天満宮に行きました。昨年より、半月も早く行きましたが、もう咲き切ったもの・今から咲くもの等品種によって
かなりの違いがあります。日曜日でしたので、人出も多かったです。

昨年、カメラを落とし落ち込んだ記憶はありますが、どんなカメラを買おうかとの楽しみもありました。
結局、コンデジに決めました。もう直ぐ1年になります。
今日は、またまた、手当たり次第、写しました。梅って撮影が難しいですね。
選びきれず、16枚、撮影の順に並べ、投稿しました。撮影は60枚でした。

梅、学名:Prunus mume、英名: Japanese apricot  科名:バラ科  属名:サクラ属の落葉高木、

精選版 日本国語大辞典の解説より
(平安以後「むめ」と表記された例がかなり多い)
ウメ(梅):バラ科の落葉高木。中国原産で奈良時代以前に渡来したといわれ、各地で栽培されている。
宮崎、大分県の一部の山間には、野生状態のものが見られ、園芸品種は三〇〇以上ある。高さ六~一〇メートルに達する。
樹皮は堅く黒褐色。葉は卵形で先が急に狭くなり、縁には浅い鋸歯(きょし)がある。早春、葉に先立って香りのよい五弁
花が咲く。色は白、紅、淡紅などがあり八重咲きもある。

昨年の撮影 2018/03/03 はピンボケばかりでした。

















































今日のお花(^^♪
以前、ヒメジョオンを調べた時
『花弁の白い部分がやや紫がかる個体が見られることもあるが、これは清浄な空気の中で育った時にできるものである。』
とのことを思い出し梅の木の下のヒメジョオンを撮りました。ここは、天満宮の梅林…その条件にはピッタリです。
春に咲く雑草もほとんど、花が咲いていますね。植物は何もかもが狂った感じがします。

コメント (4)