nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

思いがけず 入賞した 『太陽に輝く周防の海』 です !

2020年06月18日 | カメラ

『太陽に輝く周防の海』 

作品添付文
「防府市まち歩き写真講座に参加し、防府駅・ みなとぐち広場のシンボル『周防(スオウ)の海』を撮りました。

後ろの大きな木からは太陽の木漏れ日が、青空のもとふりそそいでいました。

今回の出展を機に太陽が鳥を輝かせるよう時間をずらし撮り直しました。

 

令和2年度山口県健康福祉祭ねんりんピック山口2020「美術展」に応募しました。

6月11日入賞者のお知らせが来ました。

金賞・銀賞・銅賞・はつらつ賞の入賞作品一覧表の写真の部に私の名前が載っていました。

はつらつ賞、2名のうちの1人です。信じられないことも起きるものです。

今年は、新型コロナウィルス感染症拡大の状況を鑑み、展覧会・表彰式は中止になりました。

先日、作品を取りに行き賞状を頂きました。

金賞受賞作品(2名)につきましては、10月31日から開催予定の「第33回全国健康福祉祭ぎふ大会」

(ねんりんピック岐阜2020)美術展に出品の予定です


コメント (22)    この記事についてブログを書く
« 真っ白と 青のチドリソウ! ... | トップ | ニゲラ(クロタネソウ)どん... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shu2702)
2020-06-18 22:09:37
nokoさん 入賞おめでとうございます。
とても良いお写真だと思います。
今後とも、ご活躍をお祈りいたします。
返信する
Unknown (翡翠)
2020-06-18 22:09:52
こんばんは(*^_^*)

おめでとうございます🎉
太陽が中心に来ていて
明るい未来を感じますね(^^♪

ちょうど良い時間帯を待って
撮影するのは大変です。
美しい写真です(^_^)

返信する
ありがとうございました (noko)
2020-06-18 22:21:25
shuさん  こんばんは!
shuさんさんもお忙しい日々を過ごされましたね。
今は、、気候の変化で庭の様子が変化し続け写真に残すのが忙しいです。
アジサイ・ハンゲショウも咲いていますが手を付ける暇もありません。
カミキリムシは面白かったです。私は、残酷になったものです。お花の方を守ります。
偶々のまぐれですが、励みにはなりました。ありがとうございました。
返信する
Unknown (yui_mei_mung)
2020-06-18 22:24:18
nokoさん こんばんは🌻
🎊入賞おめでとうございます。🎉

頑張ってこられた成果ですね。
モチベーションが上がりますね。(^-^)V

作品に太陽の光を入れるのは難しかったのではないでしょうか?

今年の時節、そしてこの時期。
が有って、作品から明るく近い未来を感じました。
今だから、明るい未来が近くに感じます。
そして、これが1ヶ月前とか、2ヶ月前なら、遠く離れた先に希望の未来を見出したでしょう。
再び
🎉🎉🎉おめでとうございます。🎉🎉🎉
返信する
Unknown (stagea_1963さえ)
2020-06-18 22:25:56
こんばんは!
おめでとうございます㊗️

太陽とシンボルの噛み合い…素敵✨

素晴らしい作品を見せていただきありがとうございます♫
返信する
こんなことがあるなんて( ^ω^)・・・ (noko)
2020-06-18 22:33:49
翡翠さん  こんばんは!
翡翠さんの写真は楽しみにしています。今日の芸術的な才能には驚きました。
まぁ・・いつもの事なんですが、凡人から見ると凄いです。
ブロガーコンテストで入賞された時は教えて下さいね。まだ探し方が分からないのです。
時々いらっしゃるので入り込むことはするのですが・・・
すいません。コメントを頂きながらこちらの事ばかり書いて・・・
お若い方には、お忙しいと思いコメントを遠慮しています。
今日は、嬉しいです。ありがとうございました。

返信する
nokoさん、こんばんは (さざんか)
2020-06-18 22:36:27
写真展での入賞、おめでとうございます。
明るく希望に満ちたお写真ですね。
太陽の光が待ちを照らしてくれているようです。
これを機会に、ますます腕を磨いて下さい。
もう一度、おめでとう!
返信する
Unknown (ミワ)
2020-06-18 22:43:25
nokoさん今晩は。
入賞おめでとうございます。
素敵な写真ですね。
光り輝くシンボル 今の時期とても明るい気持ちで拝見させて頂きました。
これからも素敵な写真を待っています。
返信する
ありがとうございます! (noko)
2020-06-18 22:50:36
Yuiさん  こんばんは!
コンテジで頑張っていますからね。(笑)
上手な人は金・銀・銅賞をねらわれるので、市美点に出されるような方も賞が取れませんでした。が・・・新米の人にはそれなりの賞を作って
下さっているのではと思います。やはり、ねんりんピックですから、一人でも多くやる気を出させるように考えられるのではないでしょうか。私でもそうします。勿論、カメラで賞状を貰ったのは初めてです。
コンデジではボカシが出来ないので昔から太陽を良く入れますが、中々良いものは撮れませんね。
Yuiさんさんも最近は外でのお花が多く、珍しいものを見せて貰っています。
今日は、ありがとうございました。
返信する
ありがとうございます! (noko)
2020-06-18 23:05:02
さえちゃん先生  こんばんは!
1昨日は、良い作品が出来ましたね。カヌマ先生とのコラボ最高ですね!
さえ先生も作曲されていることになりますんでしょ。編曲ですか?凄いです。
前の曲との感じがガラッと変わりましたですよね。エレクトーンが色々な音を出すのにも驚きました。パソコンも賢いけどエレクトーンも賢いですね。エレクトーンはでもスキルが入りますよね。
先生は『何でも来い!』って感じで、普通の人ではありません。
でも、コメントを読むとさえ先生は可愛いです ♪ 皆さんが慕われるはずです。
今日は、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿