nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

リハビリウオーキングで見つけた 驚きのマユミの実です \(◎o◎)/!

2025年01月08日 | カメラ散策

リハビリウオーキング 9回目です

今回はマユミを主役に持ってきました。

開花期は5~6月ですが、散歩を始めたのが8月ですので、開花は見ていません。

リハビリウオーキングを初めて、1種間ぐらい経った時、気が付いたみたいです。

1週間ぐらいで今の引き返し点まで、距離を伸ばした後で見つけました。

こんなに沢山実のついたマユミを見たのは初めてです。マユミは3m位の大きさになるとのことですが、1mぐらいで

このように実をつけるとは驚きでした。

TOPは今年の1月2日の撮影ですが、少し傷み始めていました。それにしても長期間実が付く花があるものですね。

我が家の同じような時期の秋に、花を咲かせたツリバナはとっくに後も形もありません。

私は大きくなるからとマユミを避けツリバナを植えましたが、ほっておけばツリバナも3m位にはなります。

もう少し調べればよかったと思っています。

 

下記は似たマユミが載っていた「花のひろばオンライン」より掲載です。

「葉色の美しいグラデーション

美しい紅葉と赤く可愛らしい実が特徴のマユミ。木質が緻密で歪みが少なく耐久性にも優れているため、弓の材料として

利用されていたことから「真弓」と名付けられたと言われています。

山錦木(ヤマニシキギ)とも呼ばれています。

春〜初夏に咲く白い花は小さくて目立たないものの、花後に付ける実は、とても可愛らしく魅力的です。

プクっと膨らんだ赤い実は、秋〜晩秋にかけて鈴なりに成ります。そして熟すと4つに割れて、中から赤くて丸いタネが

顔を出します。紅葉の季節でもあるこの時期の観賞価値は最高です!

マユミの紹介にも紅葉がキレイだと書かれていますが、このマユミも我が家のツリバナも紅葉が全く見られません。

夏の暑さ等気候が、影響させるものと思います。ツリバナは黄葉が見られる時があります。

里の木シリーズのマユミによく似ています。この画像は緑色の画像です。

赤く色づいたのは、花のひろばオンライン 苗木部に乗っているマユミの実がよく似ています。

花期も秋になっています。品種名は付いていません。

R7年1月2日 撮影

 

R6年8月18日 撮影 始めて見た時から こんな色でした

 

8月25日 撮影

 

9月26日 撮影  すいません何故かこうなりました_(._.)_  まだ赤みがさしてきません 待ち遠しかったです!

 

↓へ 10月15日 撮影 やっとうっすらピンクが刈りました

 

リハビリウオーキング 日の出前 雲が キレイです

拡大

 

10月21日 撮影

同じ日です 杉並木の1番手前です

杉の間がオレンジ色に… 日の出に間に合ったみたいです 

槇の門かぶりのあるお宅

実際の色は本当にキレイです

折り返し点まで見て その先を見ると… 朝焼けもすごいですね

眩しくて何も見えない!

視点を変えると 昔歩いていた河原道です 夏は蛇が出るので歩きませんでした!

 

11月4日 撮影 大分赤くなりましたでもマダマダ!

今日も良いお天気そうです!

ホトケノザ 寒そうですね! もうたくさん生えています

霜が降りたみたいですね! ペンペングサに、もう種も!

オオシロカラカサタケ

ハラタケカ科 オオシロカラカサタケ属 毒キノコ レンズさんより:40歳代の主婦がに庭に生えた、キノコを食べて入院中!

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 毎年、同じところで咲いてい... | トップ | 大きなボタン雪が 降ったり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿