nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

サンゴバナ❢ 何度も咲いてくれます 珊瑚のイメージ❢ ありますか❓

2020年07月23日 | nokoの花図鑑

2018/07/12 投稿以来、2年振りにのアップです。今年は、春に植え替えたような気がします。

やっと咲きました。 

全て、7月21日の撮影です

 

下の記事は1昨年の『nokoの花図鑑』の記事です。

学名:Justicia carnea  科名:キツネノマゴ(狐の孫)科  属名:キツネノマゴ属  別名:ジャコビニア
和名:サンゴバナ(珊瑚花) 性質:半耐寒性・常緑・小低木  原産地:ブラジル  開花期:5~10月

本来は四季咲性なので、温室栽培などでは周年開花する。

高さは約30㎝~2mほどで、よく枝分かれして大きな葉を茂らせる。

葉の形は、先端がとがった少し長い卵形をしていて対生する。

葉の表面は光沢のある暗緑色、裏面は淡暗紫赤色。

英名は、花を鳥のフラミンゴに見立ててフラミンゴプランツ(Flamingo plant)という。

茎の先端にピンク色の細長い唇形の(フラミンゴのような)花が集まり、次々と花開いていく。

花冠は長さ7cm前後で、まとまって咲くと、かなり豪華になる。

外見に似合わず、性質は頑強で、手入れの楽な植物。

(小さな園芸館)のサイトの内容は育てたことがある方は良く説明されていると思われると思います。

ただ、寒さには気を付けないといけないので、地植えは出来ず2m程になるのは見たことがありません。

根が張るので、植え替えが入ります。大きな鉢にするか根を削って、同じ鉢に植える。

時期は春(4月頃)になってからです。

葉が全部枯れていても芽が出ることもありますので、水をやって下さい。花芽が出る前から肥料をやり始めます。

秋に花が、終わるまでです。水肥を10日おきか、月に1回、置き肥をします。

花が咲きしばらくすると、傷んできますので、花の付け根から取ります。

順次枯れては咲きを秋まで繰り返します。日当たりは良いところに、夏は半日陰に置きます。

長期間、咲きますので常に見守って枯れた花を取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 挿し木した トマト(桃太郎)... | トップ | 黒軸アジサイ 今日の雨の中で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンゴバナ (kagurakko)
2020-07-24 13:24:48
こんにちは、nokoさん。
始めまして!
サンゴバナ、聞くのも見るのも初めてです。
園芸種でしょうか?育てて居られますか?
我が家は県営住宅ですので畑も花壇もありません。
従って花名も何も分かりません。
ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

返信する
また、お花!見て下さいね! (noko)
2020-07-24 15:00:30
kagurakoさん  こんにちは!
産業会館も良く通った道で懐かしかったです。被爆建物の三井銀行広島支店がそういう事になっていたのですか?似た感じの建物だと見ていました。
広島にいる時は社宅とマンションでした。
元来、の花好きで流行っていたシンビとかを植えていました。
ベランダにゼラニュウムを植えたことは花柄・葉を落とし迷惑をかけたと、反省しています。
燕が良く撮れていましたね。コンデジでは鳥は撮れません。お花もお上手だと思いました。カメラになれていらっしゃるのですね。
先輩からも『とにかくカメラになれること』と言われています。月1回のカメラ教養講座に入っています。3年目に入りました。
お互いに頑張りましょうね。今日はありがとうございました。
返信する

コメントを投稿