もう45年以上経っているサザンカです。長いこと、鉢で育てていたサザンカです。
鉢の時はピンクのツボミが、目立ちキレイでした。大きなサクラが咲いているようでした。
地に下し17年経ちます。もうこれ以上大きくしたくない段階です。
今年は皆さんのブログにサザンカが登場し始め、気が付きました。我が家のサザンカは???
山芋におおわれていました。山芋の元気なこと。1番大きな山芋が折れて、これは2番手の山芋です。
もう霜が降り始める前に、ほらなければいけないと思っています。
山芋ををはぐって見ると 中で咲いていました。最近は山芋の葉も傷み始め、お花も見え始めました。
遠くから見るとまだお花は目立ちません。早くから長期間咲きます。
さざんかについて
学名:Camellia sasanqua 科名:ツバキ科 属名:ツバキ属 分類:庭木・花木
形態:中高木で樹高は大木になると5~6mになります。
サザンカは、庭植え、鉢植えともに日当たりのよい場所でも育ちますが、日陰でも育つ植物です。
日陰で育てる場合は、明るい日陰で管理し、日なたの場所では西日が当たらないところで管理しましょう。
サザンカは、日本の固有種でツバキ科の一種です。ツバキは、早春から春にかけて花が咲きますが、
サザンカは10月~12月にかけて開花します。
サザンカの耐寒性はツバキより弱いので、冬場は風の当たらない場所育てましょう。ツバキによく似ていますが
花弁が一枚ずつ散るところが異なっています。一重、八重、千重咲きなど、様々な咲き方があります。
花色は白、桃、淡紅、紅色、覆輪などです。耐寒性、耐暑性とも強いですが、東北南部以南が適地です。
サザンカは、秋から冬の花木として最も親しまれています。自生のものは九州までですが、江戸時代に園芸的に
発展したと言われています。
椿とさざんかの違いが良く分かりました。
葉っぱに隠れたお花が、可愛らしいですね!
山芋の旺盛な成育で山茶花が覆われるとは・・山芋も採れるのでしょうか?
広い土地で色々な植物が元気で良いですね。
我が家の山茶花は濃いピンクで(たちかん)という種類です。ちょうど満開になってきました。
やっと今、パソコンを、開きました。
出かける前に、yokoさんさんのブログとコメントを見させて頂いていました。
ありがとうございました。
金木犀とビー玉の画像!素晴らしかったです。アイディアを考えるのが楽しそうですね。
ブログや写真をしているといつもそのことが頭にあるのは確かですね。でもやはりセンスが無いと中々難しいです。
まだ、母が認知症になった年に5年あります。叔母とは1年です。でも仲良く
していた友達は60歳代のうちに、なり始め、5年位経ちます。ご主人がお気の毒です。
私は認知症だけはなりたくないと思っていますが、病気が多いのでリスクは高いです。
歌をやめないのはそのためもあります。毎週行っています。
yokoさんさんも良く出かけられるので身心磨きには、1番良いことだと思います。いつまでも、今の状態を保ちましょうね。
そういえばその前の動画もステキでしたね。今見ましたら「海浜幕張駅前のイルミネーション」の動画でした。背景も合わせて変えられ手が込んでいましたね。私にとっては、水滴といえば
yokoさんですが、動画がキレイでしたね。また、色々見せて下さいね。
コメント遅くなりすいません。
ピンクで(たちかん)は、どなたかで見た気がします。八重の派手な花でしたかね。
長く咲いてくれますよね。
我が家のサザンカは父に貰ったものです。ずっと鉢育てていました。貰ったのは25年位前かと思います。
ヤマイモもはこんなに大きくなったのは初めてです。友達に種芋を5・6個貰いました。草取りの時、1番大きなヤマイモを切ったそうです。(笑)
もう直ぐ掘ってみます。この場所に植えたのは初めてですので楽しみです。お店の長芋とは全く違いますよね。
我が家は、今玉ねぎ畑になっています。赤・早生・中世・晩生とあります。どうやって食べるの?って悩んでいます。
失敗することは殆どないですから。(笑)
今日も、お返事遅くなってすいません。ありがとうございました。