7月22日にプレクトランサスのラベンダー系をアップしておりますが、まだ咲き続けています。
ピンのラベンダーがやっと見られるようになりました。
2鉢あるのですが1鉢はツボミガいつの間にかなくなっていました。よく見ると蛾の幼虫でしょうか⁉
小さな幼虫が花芽を食べていました。小さくなっている花芽を全部取りました。やっと今になり、残った花が咲き始めました。
プレクトランサスは寒さに弱いので、外に置いたままでは傷んでしまいます。中に入れておけば冬でも咲きます。
しかし、日の当たらない場所での開花はダメージが大きいです。
花茎をカットするか株元から半分の高ささで切り戻しても成長が早いので室内に入れておけば、春過ぎに花芽が出て来ます。
入れる場所がない場合は、今からでも挿木をして室内に入れておくと成長が早く、1年で立派な株になります。
プレクトランサスについて
学名:Plectranthus 科名:シソ科 属名:ケサヤバナ属
原産地:アフリカ アジア オーストラリアの熱帯・亜熱帯 草丈:30cm~60cm 開花期:5月~11月 耐寒性:5℃~7℃
半立ち性の観葉植物として親しまれていましたが、花の美しい立ち性の品種が増えてきました。
花壇の利用も出きるようになりました。他にも紫、白、ピンク、オレンジという豊富な花色があります。
表は光沢のある深緑色で裏は紫色という葉を持つのが特徴です。
長期間の撮影で枚数が多くなりました。サラッとご覧ください。
↓へ 7月10日 撮影です。
↓へ 7月18日 撮影です
同じ日の撮影です。気に入っていますので見てくださいませ_(._.)_ 生きているのかと思いました!
これは完全に「ヨンボリ」(方言)です。
9月21日 撮影です。
9月30日 撮影です。
↓へ 11月11日 撮影です。
左下が ラベンダーのプレクトランサスです。65×80cmあります。ピンクは30×35cmです
左下の サンゴバナも、急な冷え込みで、もう、終わりですね。
一気に気温が下がって真冬のようです。
朝、下の室内は11度でした。
いよいよ、植物たちの冬籠りを考えなくては成りませんね。
蘭のようなプレクトランサスは、美しい色ですね。熱帯の花ですから、nokoさんの忙しい時期のことも頭によぎっています。
植物愛の偉大なるnokoさん、冬籠理ご自分も一緒に忙しい
寒くなりましたね。テレビでヒートショックの注意を呼びかけていましたね。
今日は、93歳の方もレッスンに連れて行ってあげました。新曲のCDも買っておられました。
頭もしっかりで、負けちゃいますよ。今日は、自宅から冬ものを持って施設に戻られました。
私もまだセーターを出していなかったので、慌てて1枚出して着ました。
衣替えに時間がかかります。洗ってアイロンをかけて収めるものもありますしね。
私がいつものろいものですから、主人も子供も自分でしてくれるようになり楽にはなりました。
洗って「納めてよ~」というだけです。全く見ていません。見ると注意したくなりますから…(笑)
私は自分のすることで精いっぱいです。今日はオクラが3個で全部抜いてもらいました。
ガーデニングも寒くなると、はかどらなくなるでしょうね。まだすることがたくさんあります。
お誕生日祝いに招待された「翠州亭」は素晴らしいところでしたね。1日中散策しても飽きませんね。
娘さんのご厚意は嬉しいですね。我が家は来週娘が来ます。以前はずっと東京でしたので、中々会えませんでしたが最近はよく来てくれます。
今日は生協の注文を書きましたので、食事の段取りが出来ました。
明日は、主人と循環器科に行きます。主人がコロナのワクチンを打ちますが2時半の予約です。
私は4回目に副反応があったので、先生が打たれません。私は、副反応ではないと思うのですが、タイミング悪くあくる日から耳鳴りが始まったのです。今は、落ち着いています。先生曰く「すこぶる元気だから打たなくていいでしょう」。どういうことですかね。先生が怖いのですかね。(笑)長々とすいません。今日も、ありがとうございました。
忙しい毎日、充実していますね。
「93歳の方をレッスンに連れてゆく」
感動しました。
えらいなあ〜私は他人事でなく自分が
人に迷惑をかけることにならないようにと心がけていますが、忘れ物もあったりして・・主人にはいつも「転ばないように」と言われたり、します。二階への階段も、いつも「気をつけて」と言います。
主人は週に3回午前中テニスで鍛えているから大丈夫、と言いますが86歳・・それこそ転んだら、ダメですね。・・
庭の手入れも高齢になってくると、しんどいこともあって、段々荒れた庭になってしまいます。でも、二人で頑張るしかないですね。。。今日はnokoさんのご活躍に感激して思わず私的なことを書いてしまいまいました。😅
寒くなってきたので、お互いに風邪など
にかからず、元気に過ごしましょうね。
コメントありがとうございます。やはりこの歳になると考えることはみんな同じですね。
私は難聴になって1対1・電話・音楽しか聞こえなくて…病院に行っても看護師さんは1対1で良いのですが、先生の声がどうも聞こえません。左は聞こえなくて右は補聴器を入れていますがダメですね。
ましてお友達とも3・4人集まると全く聞こえません。
パソコンの授業も先生の声が聞こえなくて、止めようと何度も思うのですが決断がつきません。もう、20年以上も行っているので人数もだんだん減っています。最後まで頑張ろうという気持ちがありヅルヅルと引きずっている状態です。
今日は嬉しいことがありました。半年前に骨密度が低くなり骨粗鬆症になる寸前でしたが、今日は、数値が少し上がりました。食べ物で骨密度をあげるのは難しいと聞いていましたが、やっと、年並なんですが71(年齢的には116)になっていました。全く日光の中に出ませんので、よく上がったなと自分でも嬉しくなりました。
先生に「歳を取ると日焼けをすると、冬でも戻らないのです。」というと「1日10分でも日に当たりましょう。」と言われました。
娘にそのことを言うと「かといっても転ばないようにしなさいよ!」と言われました。
毎日、免疫力を付けて健康維持することに色々、努力しています。季節の変わり目は気を付けないといけませんね。
スポーツをされる方はやはり筋力が付きますよね。私は車人間で足が弱ります。3000歩が目標なので、もう少し時間が欲しいです。一寸歩けば2000歩ぐらいすぐですがね。(笑)
おしゃべりさせてもらいありがとうございました。