nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

春が来たと ツボミを付けた 葉牡丹 昨日からの寒波で 震えあがっているでしょうね!

2020年02月18日 | nokoの花図鑑

学名:Brassica  科名:アブラナ科  属名:アブラナ属 

一般的生育サイクル は、10月・11月に苗を植え、それがすくすくと育って3月・4月の暖かい時期になると

トウと呼ばれる花茎を伸ばし、その先に菜の花に似た花を咲かせます。今年は、暖かいので

茎が伸び始め、蕾が出てきました。今日(2020/02/18)の撮影です。

 


下からは 2020/02/14 撮影です

 

寄せ植えしている ばら咲き ポリアンサです

 

それが種を作り、種を当たりに飛ばしてしまうと、精も根も尽き果てて枯れてしまいます。

こぼれダネから芽を出すことがあります。今年はこぼれ種で沢山の芽が出ています。

ピンクと白がありキレイです。しかし、芽が出た時、ポットに植えないままで、大きくならず。小さいままです。

(今日は写真に撮っていませんでした。後日挿入します。)

2020/01/26 茎が伸び始めたのに気が付きました

 

20日後の 2020/02/14 には こんなに 伸びました

 

以下は 本日(2020/02/18)撮影です オドリハボタンです

葉牡丹は多年草 です。2016 年からの踊りハボタンを5年育てています。

春に出てくる花茎につぼみが付く前に、数節残して切ってしまいます。すると、その節から脇芽が出て

葉牡丹がモコモコと出てきます。上の写真は自宅で作りましたが、花後に切っても

この様な状態で5年育っています。

夏は半日陰の涼しいところで管理すれば、夏越しも出来、年々大きく育っていきます。これはこれで面白いです。

踊りハボタンは寄せ植にしていますが、先日の強風で長いのが1本折れましたが元気です。

一緒に植えているガーデンシクラメンは、昨年からのものです。他はバコパと水仙ですが、水仙は

花が咲いていません

 

3本のオドリハボタンは、今年、他のハボタンを購入の時買いまし。5cm位のところで切り3本育ててあります。

花が終わると、3本を2・3cm残し切っておくと来年は10本ぐらいの踊りはボタンに育つのではないでしょうか?


コメント    この記事についてブログを書く
« ヒメオドリコソウ! 初めて... | トップ | ヒメリュウキンカのこぼれ種... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿