2019/07/06 と同じ記事(青字)です。
分類:ユリ科常緑宿根草 植栽適地:関東以南 観賞姿高丈:30cm~120cm 日当たり:日光の当たる場所
水やり:中程度 利用形態:平面/斜面 難易度:易しい
300種もあるそうです。
球根としては常緑であることが、庭植えには便利ですね。5年に1回は植え替えをした方が、球根も大きく育ち立派な花が咲きます。
9月中旬~10月中旬が適期です。1株5芽以上にする方が見応えがあります。
近くのお宅のオーシャンブルーは昨年に続き、お花が少なく2020年の開花時には及びませんでした。
我が家のアガパンサス 7月2日 撮影です
↓へ 6月27日 撮影です
ここからは、別名:ヒメアガパンサです。トリテレイアが品種名です。
学名:Triteleia 別名:ブローディア・ヒメアガパンサス 科名:キジカクシ科 属名:トリテレイア属
トリテレイアは、かつてブロディアエア属に含まれていた14種が、独立してトリテレイア属となりました。
アガパンサスを小さくしたような花形から、ヒメアガパンサスとも呼ばれています。
雨に濡れた後、太陽が当たるとキレイです。追肥をやっておきましょう。秋と春も与えるとよいみたいです。
植替えは秋が適しています。
今は、終わってしまいました。6月12日 撮影しています
昨年も、 トリテレイアは UPの機会がなくカメラに十数枚残っていました。
↓へ 昨年の画像です。2022/06/08 撮影です
色はどちらも素敵ね。
これから、足湯の娘さんが。
ラッキィナンバーの連続です。
いつもありがとうございます。
今日は、耳鼻科の予約でした。
10年以上前に山口の入口のトンネルの山が崩れ死者が出たほどの大被害を受けました。
丁度その日も耳鼻科の予約の日でしたが、見たこともない、200ml以上の大雨で、予約も忘れて外を眺めていました。昼頃、気づき電話をしました。
今日は、9時ごろ予約変更の電話をしています。
アナザン・スターさんの地方の名は出ませんね。九州はお気の毒です。
まだ、土砂崩れに注意だそうです。
まだまだ続きそうですね。
ちゃんと毎年美しく咲いてくれるアガパの色合いも形も大好き・
姫アガパンサスの事は知りませんでした。
色合いが良いですね。どこかで見かける事がでっ切るかな?
まだ、まだ、鬱陶しいい日ですが、体調管理仕手お大事に。
今日は室温が31度になっていました。これで湿度が60以上あると、たまったんものではありませんが、お買い物から帰った、3時半の今気が付きました。
今日は、久しぶりに歌のレッスンを休んだのです。今週は病院通いが2件の上に、胃カメラ検査が入りました。
胃カメラのあくる日が、耳鼻科でしたが、九州に止まっている線状降水帯が怖くて、行く前まで空を見ていましたが予約変更をしました。そのとたん疲れがどっと出てきた感じがしました。3年振りの胃カメラでしたが、歳で応えたのでしょうか?
おまけに胃に憩室が出きていました。この1カ月、あの事件で気をもんだので胃に来たのかなと思っています。胃ってストレスに敏感ですよね。
先生もおしゃっていましたが、老化現象で治療の必要がないそうです。検索してみましたがやはり、そのように出ていました。気楽に過ごさないといけませんね。
アガパンサスもサッチーさんの宅も、お花が、沢山ついて立派でしたね。
我が家は、去年は、何輪ついているか数えられないほどでしたが、今年はスッキリでした。花柄は枯れた花茎から取ったほうがいいそうです。
今テレビで、明日は今日より猛暑日になると言っていました。
熱中症に気をつけましょうね。
ありがとうございました。