nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

周りを明るくさせる オキザリス バーシカラーの白 ・自宅

2019年12月02日 | nokoの花図鑑
学名:Oxalis versicolor  科名:カタバミ科  属名:カタバミ属  原産地:南アフリカ
草丈:10~15㎝  花:花径2㎝  花色:白にピンクの覆輪  葉:へら状の細葉
耐寒性:比較的強い  耐暑性:夏は休眠

オキザリス・バーシカラーは
お友達に貰い、今回、初めて育てます。1ヶ月位前にもらったばかりです。
1週間前から咲き始めました。お天気の日に開いた花は、真っ白にピンクの覆輪でとてもきれいでした。
今日、夕方、帰宅した時は、全ての花が赤・白のパラソルを閉じたようで、これもまた可愛らしく感じました。
軒下で管理すれば1月下旬には満開になります。満開になった時、追加でアップします。

夏、秋植え球根で8~9月に植えます。開花は秋~春(11月~2月で夏に休眠)です。








コメント (2)

イチョウ並木

2019年12月01日 | カメラ散策
当地に来て30余年、ガラッと変わりました。

4・5年前にコンビニが3軒並びました。最後に来たコンビニは早々に、最初からあったコンビニも3年位前になくなりました。

今度は、今あるコンビニの後ろにドラッグストアーが出来ました。
それらを取り囲むように、コに字にイチョウが植えられています。
ちなみに雌木は3本あります。

やはり、写真を見ると同じ方向だけ、台風で傷んでいる様子が分かります。
車の中から見る、イチョウは夕日に照らされとてもきれいです。
撮影日は 2019/11/23 です。











コメント (2)