ありがとう、りんご音楽祭!そしてこれからもよろしく!の話。
りんご音楽祭が終わって一ケ月も経ってから、りんご音楽祭の思い出を書き続けて来たこのブログ。
一ケ月も経ったというのに意外と書けちゃうもんですね。
やっぱり、それだけりんご音楽祭の感動が大きかったということだと思います。
気付けば10日間にわたって、19回も記事を更新してしていました!
しかしですね、本当はりんご音楽祭の思 . . . 本文を読む
りんご音楽祭、前野健太withおとぎ話の話。
一つ前の記事「りんご音楽祭に行って来ました! わさびステージのトリは、へきれき!」の続きです。
5/19、20に松本で開催されたりんご音楽祭。
長かったりんごレポも、ついにこれで最後です!
という訳で、登場するのは、二日目のラスト、りんご音楽祭の大トリ、前野健太withおとぎ話!
このライブは、まずはおとぎ話のライブ。
その後で前野 . . . 本文を読む
りんご音楽祭、へきれきの話。
一つ前の記事「りんご音楽祭に行って来ました! トクマルシューゴさん登場!」の続きです。
5/19、20に松本市で開催されたりんご音楽祭。
二日目の5/20の記事もいよいよ終盤に近付いて来ました。
続けて登場するのは、わさびステージのトリ、へきれき!
前にも書きましたけど、へきれきは去年瓦レコードで見てファンになって、それから何度かライブを見てい . . . 本文を読む
りんご音楽祭、トクマルシューゴさんの話。
一つ前の記事「りんご音楽祭に行って来ました! slumはslumにしか作れない音楽を作るバンドだ。」の続きです。
5/19、20に松本市で行われたりんご音楽祭。
二日目の5/20の話題に続けて登場するのは、トクマルシューゴさん。
日本のみならず世界的にも注目されているミュージシャンです。
トクマルシューゴさんの音楽は、とにかく美しい . . . 本文を読む
りんご音楽祭、slumの話。
一つ前の記事「りんご音楽祭に行って来ました! 平賀さち枝さんと青葉市子さん。」の続きです。
5/19、20に松本市で開催されたりんご音楽祭。
二日目5/20の話題で、続けて登場するのはslum。
このブログにも度々登場する、新美くんもいるバンドです。
slumは松本を中心に活動している4人組のバンドです。
長野県各地で精力的にライブを行っており、高い評 . . . 本文を読む
りんご音楽祭、平賀さち枝さんの話と、青葉市子さんの話。
一つ前の記事「りんご音楽祭に行って来ました! 後藤まりこ+野中太久磨+千住宗臣、奇跡の共演!」の続きです。
5/19、20に松本市で開催された、りんご音楽祭。
二日目の5/20、続けて登場するのは、平賀さち枝さん。
場所はわさびステージ。
見るのは全く始めてだったんですけど、りんご音楽祭スタッフをしていたなまものさんにオスス . . . 本文を読む