一つ前の記事でインプロの話題が出ましたが、またしても僕がインプロについて考えたという話題です。
僕はもともとテレビの「アメトーーク!」が好きなんですが、最近は今まで以上に情熱的に観ています。
「アメトーーク!」はトーク番組として非常に面白く評価も高いので、「アメトーーク!」を見て、インプロに必要なMCやトークの勉強をしようと思ったのです。
そう考えるようになったきっかけは、4月と5月に「劇団ザ?猿ロマン」のインプロライブに出たことです。
そこで、自分はMCが下手だなあと思ったのです。
猿ロマンのインプロライブでMCを担当するのは、コバくんとオモけんという2人の若手俳優です。
多分この2人の面白さは、一年以上演劇を一緒にやってきて築かれた信頼関係があっての事だと思うのです。
だから突然入った俺がこの2人ほど上手くトークが出来るのは仕方ないと思うんですけど、幾らなんでももう少し頑張ろうと思ったのです。
と言う訳で、今まで好きで見ていた「アメトーーク!」を観て、トークを勉強するようになったのです。
そして、やってみるとかなり面白いのです。
特に最近は、「○○じゃない方芸人」「吉本うらやましい芸人」「泥の'97年デビュー組」など、普通のトーク番組ではマイナス要素となりかねない部分にスポットを当てた企画があり、それは、トークが苦手な自分でも工夫一つで面白さを表現できる可能性があるという自信につながりました。
そして昨日のアメトーークは、「即興ミニコント芸人」で、中川家、次長課長、友近の5人が、即興でコントをひたすらやり続けるものでした。
中川家と次長課長は、楽屋にいるときから番組収録前のスタッフの演技をしていたり、そこに友近が入った途端、友近がバーのママをやり始めたり、その後も、ドライブの話題になってはドライブ中の家族のコントを始めたり、歌の話題になってはラジオの収録のコントをやったりしていました。
観ながら俺は思いました・・・これはインプロだ!
俺が昨日のアメトーーク!を観た事は、何か運命的な出会いのように感じました。
5人の芸人の即興コントは完全に好き勝手やっているのですが、非常に面白いのです。
こんな自由なことをテレビでやっていいんだということが、観ていてとても面白かったです。
特に中川家礼二さん、この人の面白さは多分、思いついたら誰よりも早く動いてその場を引っ張って行くところにあるんだろうなあと思います。
そのアグレッシブさ、頭の回転の速さ、そして誰よりも即興を楽しむ心があるからこそ、面白さに繋がるんだろうなあと思います。
そんなことを考えていたらインプロがやりたくなってきました。
遊びでインプロに付き合ってくれる方、誰かいませんか?
僕はもともとテレビの「アメトーーク!」が好きなんですが、最近は今まで以上に情熱的に観ています。
「アメトーーク!」はトーク番組として非常に面白く評価も高いので、「アメトーーク!」を見て、インプロに必要なMCやトークの勉強をしようと思ったのです。
そう考えるようになったきっかけは、4月と5月に「劇団ザ?猿ロマン」のインプロライブに出たことです。
そこで、自分はMCが下手だなあと思ったのです。
猿ロマンのインプロライブでMCを担当するのは、コバくんとオモけんという2人の若手俳優です。
多分この2人の面白さは、一年以上演劇を一緒にやってきて築かれた信頼関係があっての事だと思うのです。
だから突然入った俺がこの2人ほど上手くトークが出来るのは仕方ないと思うんですけど、幾らなんでももう少し頑張ろうと思ったのです。
と言う訳で、今まで好きで見ていた「アメトーーク!」を観て、トークを勉強するようになったのです。
そして、やってみるとかなり面白いのです。
特に最近は、「○○じゃない方芸人」「吉本うらやましい芸人」「泥の'97年デビュー組」など、普通のトーク番組ではマイナス要素となりかねない部分にスポットを当てた企画があり、それは、トークが苦手な自分でも工夫一つで面白さを表現できる可能性があるという自信につながりました。
そして昨日のアメトーークは、「即興ミニコント芸人」で、中川家、次長課長、友近の5人が、即興でコントをひたすらやり続けるものでした。
中川家と次長課長は、楽屋にいるときから番組収録前のスタッフの演技をしていたり、そこに友近が入った途端、友近がバーのママをやり始めたり、その後も、ドライブの話題になってはドライブ中の家族のコントを始めたり、歌の話題になってはラジオの収録のコントをやったりしていました。
観ながら俺は思いました・・・これはインプロだ!
俺が昨日のアメトーーク!を観た事は、何か運命的な出会いのように感じました。
5人の芸人の即興コントは完全に好き勝手やっているのですが、非常に面白いのです。
こんな自由なことをテレビでやっていいんだということが、観ていてとても面白かったです。
特に中川家礼二さん、この人の面白さは多分、思いついたら誰よりも早く動いてその場を引っ張って行くところにあるんだろうなあと思います。
そのアグレッシブさ、頭の回転の速さ、そして誰よりも即興を楽しむ心があるからこそ、面白さに繋がるんだろうなあと思います。
そんなことを考えていたらインプロがやりたくなってきました。
遊びでインプロに付き合ってくれる方、誰かいませんか?
礼二兄さんは楽屋でこれをやっているらしいよ。いろんな芸人を巻き込んで。
友近姉さんとジカチョウって。
そりゃあもう神々の遊びじゃん。
見たかったぜ。
即興であのくらいキャラを表現できるようになりたいものです。
公演終わったら、またインプロやりましょう!