
5月は、新型コロナウイルス、緊急事態宣言の影響で多くの商業施設、文化施設が営業を自粛したり、イベントの延期、中止が相次ぎました。
そのため、映画館に行けない代わりに、映画の配信サービスを利用したりしていました。
ただ、美術館や映画館だけは5月中旬くらいから営業を再開し始めたので、感染予防に気を付けつつ行ったりしていました。
中でも、最初に営業再開したのがシネ・ウインドだったんですが、行くたびに人気のない閑散とした万代シテイを歩いたりしていました。
というわけで、5月の現場を振り返っていこうと思います。
5/9(土) 愛国者に気をつけろ!鈴木邦男
5/15(金) ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方
5/18(月) 春を告げる町
5/19(火) 名もなき生涯
5/20(水) もみの家
5/21(木) レ・ミゼラブル
5/22(金) 万代島美術館「THE ドラえもん展」
5/23(土) 新潟市美術館「長沢明展 オワリノナイフーケイ」
5/25(月) 凧ノ国
5/25(月) 精神0
5/26(火) ムルゲ 王朝の怪物
5/27(水) 9人の翻訳家 囚われたベストセラー
5/28(木) 囚われた国家
また、5月の「月刊おはなし図鑑」は無観客で配信のみの開催にして、成宮アイコさんにリモート出演してもらいました。
「トークイベント「月刊おはなし図鑑」第17回、成宮アイコさんとコラボ配信でトーク!終了しました!」
書き起こしはこんな感じです。
「【書き起こし】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第17回 ゲスト:成宮アイコさん(朗読詩人)テーマ:成宮アイコさんの活動について」
というわけで、6月もお楽しみに!