goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

令和に踊らされるな!星野源を聞いて踊れ!

2019-04-02 22:53:38 | Weblog
4/1(月)、新元号「令和」が発表された日の気持ちはここに書きました。
いつの日かTwitterが懐かしいものになった未来に思い出すであろうエピソードの一つを体験したということ。





この日、僕は新元号の発表を見た以外、特に何の予定もなく、何をする気にもならず、家でダラダラしていたのですが、世間は新年度が始まったというのに何もしていない自分が嫌になって夕方から無駄に新潟駅前に行っては見たものの、特にすることもないので喫茶店入って、結局ダラダラして帰って来ました。
またしても無職で迎えた新年度、神聖かまってちゃん「夕暮れメモライザ」みたいな4月のスタートを毎年過ごしております。



さて、その翌日の4/2(火)、同じように無職の友人と電話をしたのですが、これから先の日本や我々の生活は一体どうなってしまうんだろうみたいな、やけに壮大な話題に発展していきました。
僕と友人の共通見解は、今年元号が変わろうが、来年東京でオリンピックがあろうが、ぶっちゃけいい時代なんてそう簡単に来るもんか、寧ろ物凄い格差社会になりそうな嫌な予感もする、ってことでした。

ただ、僕も友人も星野源が好きなんですが、地獄の闘病生活から復活した星野源が「ただ地獄を進む者が悲しい記憶に勝つ」と歌っているように、時代が変わっても今までの延長にある日常が淡々と続くだけなら、地獄みたいな時代を俺達は生き抜いていくだけだ、と僕らは誓い合ったのでした。
令和に踊らされるな、星野源を聞いて踊れ。それがひとまず僕らの結論でした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつの日かTwitterが懐かしい... | トップ | 88歳の映画監督と33歳のアー... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事