goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

「ちひろdeアート 2022」本番直前の展示予定作品紹介!

2022-12-16 23:39:44 | Weblog
12/17(土)~30(金)によろっtoローサで開催される、ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」。
本番直前ということd、展示する予定の作品の紹介、これが最後になります!







段ボールでチェキを作ったので「ちひろdeアート 2022」の会場で展示します!







チェキフィルムが品薄なんて話も聞きますが、これでチェキごっこができる!







それから、段ボールで作った猫のお面とケルベロスのお面も「ちひろdeアート 2022」の会場で展示します!







これも被って遊んでみてください!



いやー、こうやって振り返ってみると段ボール工作ばかりしてますね…





というわけで、12/17(土)からいよいよ「ちひろdeアート 2022」が始まるわけですが…
【お知らせ】ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」[12/17(土)~30(金) よろっtoローサ]/トークイベント[12/25(日) 17:00~ ゲスト:丸山拓真]




しかし、ちひろBLUESは男!
男は自分の本番初日にあえて他人のイベントを宣伝する!





まずは、新潟市産業振興センター「NAMARAだヨ!全員集合!」
NAMARAさん25周年おめでとうございます!豪華出演者の皆さんも頑張ってください!





そしてRYUTistさん、RYUTist結成11周年秋冬ツアー【(エン)】新潟公演!
新潟LOTSソールドアウトおめでとうございます!



これからも応援します!頑張れ新潟のみんな!
あと、5年後のNAMARA30周年は僕も呼ばれるように頑張ります!





そんなわけで、「ちひろdeアート 2022」初日直前ですが、12/22(木)には今年最後のトークイベント「月刊おはなし図鑑」第48回もあるので、最後にそちらも宣伝しておきます。
【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第48回 ゲスト:なし 2022年の振り返り[12/22(木) 20:00、ぺがす荘にて、8名以内、予約制]







本番まで毎日カウントダウン!
本番6日前、12/16(金)は、るちゃどぉると古本もやいから!

万代町通りのドールショップと古本屋。
あの通りには面白いお店が色々あるので注目してみてください。





そして、カウントダウンとともに2022年のトークも振り返っていきます。
今日は6月の第42回、ゲストはあやちむさん。

アイドルとして活動を始めてcana÷bissのメンバーになるまでの経緯、そして自らプロデューサーとして立ち上げたアイドル事務所F.I.G.への想いも語ってもらいました。
当時はまあやちむさんがプロデュースしたグループ、U≠mayのデビュー前どころかグループ名も公開前で、今後に期待が膨らむトークでした。

オタクのみんなが見に来てくれたのも嬉しかったですね。
その後、cana÷bissもU≠mayも精力的にライブを行い、まさにがんばれあやちむな2022年でした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ちひろdeアート 2022」展示... | トップ | ちひろBLUES作品展「ちひろde... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事