12/17(土)~30(金)によろっtoローサで開催される、ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」。
本番が近いので、展示する予定の作品をまとめていきます。
まずは、今年もこの季節がやってきた…
というわけで、毎日日曜日に撮っているカレーの1年分の写真を現像してきました。
2020年も2021年も年末に展示していましたが、今年も「ちひろdeアート」で展示します。
また、今年は開催期間に日曜日が2回来るので、途中でカレーの写真を追加していくかもしれません。
続いて、毎月コラム「新潟愛、かましたいの」で描いているイラスト。
全部筆ペンで描いています。
これはそれぞれ、2020年と2021年に毎月描いたイラストです。
ZINEの挿絵にしたりポストカードにしたりもしていますが、これは原画です。原画展!作家っぽい!
そして、犬のぽちとごろう、猫のがちゃまるとくろにゃんも。段ボールに画用紙を貼ったキャンバスに描いた、大きな絵です。
ぽちとごろうは2018年、がちゃまるは2019年、くろにゃんは2020年の「ちひろdeアート」の会場で描きました。
というわけで、ちひろ「ちひろdeアート 2022」よろしくお願いします!詳しくはこちらに!
「【お知らせ】ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」[12/17(土)~30(金) よろっtoローサ]/トークイベント[12/25(日) 17:00~ ゲスト:丸山拓真]」
「ちひろdeアート 2022」の準備の真っ最中ですが、12/22(木)には今年最後のトークイベント「月刊おはなし図鑑」第48回も開催するのでお忘れなく!
「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第48回 ゲスト:なし 2022年の振り返り[12/22(木) 20:00、ぺがす荘にて、8名以内、予約制]」
本番まで毎日カウントダウン!
本番7日前、12/15(木)は、STACK-BOARDと万代市民会館から!
STACK-BOARDは明石通りのギャラリーで、今も展示会が開催中!
万代市民会館は、1月にカルチャーMIXフェスタでお世話になります!
そして、本番までカウントダウンとともに2022年のトークも振り返っていきます。
今日は5月の第41回、ゲストは古本詩人ゆよん堂・店長の山田正史さん。
よしこが4月で辞めてから初めての開催となったので、自分一人でもちゃんと面白いことをしようと思いました。
そこで、ゆよん堂という新しい会場にて、今までZINEの販売や「月刊おはなし図鑑」の宣伝などで、何かとお世話になっていた山田さんに初出演してもらったのでした。
トークでは、山田さんがゆよん堂を作った経緯や込めた想いをうかがいつつ、後半は山田さんと僕がそれぞれ好きな本も紹介。
終了後は会場限定で、ミュージシャンでもある山田さんのギター弾き語りのライブも。
今まで以上に宣伝に気合いを入れたこともあり、小さな会場ではありましたが満席になったのも嬉しかったです。
山田さんもお客さんも、みんな温かい回でしたね。
本番が近いので、展示する予定の作品をまとめていきます。
まずは、今年もこの季節がやってきた…
というわけで、毎日日曜日に撮っているカレーの1年分の写真を現像してきました。
2020年も2021年も年末に展示していましたが、今年も「ちひろdeアート」で展示します。
また、今年は開催期間に日曜日が2回来るので、途中でカレーの写真を追加していくかもしれません。
続いて、毎月コラム「新潟愛、かましたいの」で描いているイラスト。
全部筆ペンで描いています。
これはそれぞれ、2020年と2021年に毎月描いたイラストです。
ZINEの挿絵にしたりポストカードにしたりもしていますが、これは原画です。原画展!作家っぽい!
そして、犬のぽちとごろう、猫のがちゃまるとくろにゃんも。段ボールに画用紙を貼ったキャンバスに描いた、大きな絵です。
ぽちとごろうは2018年、がちゃまるは2019年、くろにゃんは2020年の「ちひろdeアート」の会場で描きました。
というわけで、ちひろ「ちひろdeアート 2022」よろしくお願いします!詳しくはこちらに!
「【お知らせ】ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」[12/17(土)~30(金) よろっtoローサ]/トークイベント[12/25(日) 17:00~ ゲスト:丸山拓真]」
「ちひろdeアート 2022」の準備の真っ最中ですが、12/22(木)には今年最後のトークイベント「月刊おはなし図鑑」第48回も開催するのでお忘れなく!
「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第48回 ゲスト:なし 2022年の振り返り[12/22(木) 20:00、ぺがす荘にて、8名以内、予約制]」
本番まで毎日カウントダウン!
本番7日前、12/15(木)は、STACK-BOARDと万代市民会館から!
STACK-BOARDは明石通りのギャラリーで、今も展示会が開催中!
万代市民会館は、1月にカルチャーMIXフェスタでお世話になります!
そして、本番までカウントダウンとともに2022年のトークも振り返っていきます。
今日は5月の第41回、ゲストは古本詩人ゆよん堂・店長の山田正史さん。
よしこが4月で辞めてから初めての開催となったので、自分一人でもちゃんと面白いことをしようと思いました。
そこで、ゆよん堂という新しい会場にて、今までZINEの販売や「月刊おはなし図鑑」の宣伝などで、何かとお世話になっていた山田さんに初出演してもらったのでした。
トークでは、山田さんがゆよん堂を作った経緯や込めた想いをうかがいつつ、後半は山田さんと僕がそれぞれ好きな本も紹介。
終了後は会場限定で、ミュージシャンでもある山田さんのギター弾き語りのライブも。
今まで以上に宣伝に気合いを入れたこともあり、小さな会場ではありましたが満席になったのも嬉しかったです。
山田さんもお客さんも、みんな温かい回でしたね。