舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

子供のように無邪気に、アケミのように情熱的に。

2013-03-11 23:53:45 | Weblog
一つ前の記事「あの伝説の公演を振り返る。『大西アケミ 女の生き方しなやか流』」に続き、大西アケミさんの伝説です。
今回は僕が大西アケミさんと11月24日に共演した「太郎の旅立ち」というお芝居の本番の思い出。





太郎の旅立ちは、劇団あかつきとぷれジョブイーストの子供達がコラボした劇でした。
子供達はすごく元気で、自由に動き回るのですごく可愛かったです。





これは、舞台裏に貼られていた張り紙。
子供が書いたんでしょうか?可愛いですね。





そんな子供達に、代表の大西アケミさんから注意が!


大西アケミ「みなさん、今日は本番です!本番は注意しなければいけないことがたくさんあります。まず、一番大事なのは…死なないこと!」


いきなりぶっこんで来た!
これには子供達も大笑い。


大西アケミ「次に大切なのは、死なないこと。三番目に大切なのは、死なないこと。それから、死なないこと」


いや、これ完全に笑い取りに行ってるでしょ!
子供達も自由だけど、大西さん、アンタも相当自由だよ!


大西アケミ「命は一番大切です。怪我のないようにしましょう!」



最後はきれいにまとめたー!







大西アケミさんも楽しみにしているに違いない劇団@nDANTE「お勝手の姫」は3月16、17日。
本番まであと5日!

死なないように頑張ります!






人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの伝説の公演を振り返る。... | トップ | 子供の想像力、アケミの暴走... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事