昨日、7月30日(火)の夜のこと。

家に帰って何気なく数年前のクイックジャパンを読んでいたら…
(2006年のドラえもんの映画特集)

なんと、今新潟に来ているチェルフィッチュ岡田利規さんのインタビューが!
これって運命!?
せっかくなので、他にも色々載ってないか調べてみると…

2008年の青山テルマ特集には…

なんと、柴幸男さんの記事が!
すごく小さい記事だけど、「御前会議」という舞台について書いてありました。

そして、2010年の神聖かまってちゃん特集には…

なんと、再びチェルフィッチュが!
クイックチェルフィッチュ!
「ホットペッパー、クーラー、そしてお別れの挨拶」という舞台に関する記事でした。
「陶酔の風景」というコーナーに、なんとカラー写真付きで4ページに亘って掲載されていました!

さらに、同じ雑誌に、またもや柴幸男さんの記事が!
これも小さな記事ですが、岸田國士戯曲賞受賞作「わが星」について書かれていました。
QuickJapanは好きな雑誌でよく買ってたんですけど、これ買った時点で僕はチェルフィッチュも柴幸男さんも全く存じ上げてなかったんですよね。
そういうものが、後になって自分の人生の中で繋がってくるのって、なんか面白いよなあって思います。
ところで、Quick Japanにチェルフィッチュが載っていたことをTwitterでつぶやいたら、劇団カタコンベのさまーさんから「貸して!」って言われました。
そんなさまーさんは、二日連続でチェルフィッチュを見に行くという熱心さです。
最後に、さまーさんがTwitterで教えてくれた、チェルフィッチュの動画を紹介しておきます。
チェルフィッチュ「地面と床」chelfitsch "Ground and Floor"公開リハーサル
ありがとう!!
さまーさまさまさま!!

家に帰って何気なく数年前のクイックジャパンを読んでいたら…
(2006年のドラえもんの映画特集)

なんと、今新潟に来ているチェルフィッチュ岡田利規さんのインタビューが!
これって運命!?
せっかくなので、他にも色々載ってないか調べてみると…

2008年の青山テルマ特集には…

なんと、柴幸男さんの記事が!
すごく小さい記事だけど、「御前会議」という舞台について書いてありました。

そして、2010年の神聖かまってちゃん特集には…

なんと、再びチェルフィッチュが!
クイックチェルフィッチュ!
「ホットペッパー、クーラー、そしてお別れの挨拶」という舞台に関する記事でした。
「陶酔の風景」というコーナーに、なんとカラー写真付きで4ページに亘って掲載されていました!

さらに、同じ雑誌に、またもや柴幸男さんの記事が!
これも小さな記事ですが、岸田國士戯曲賞受賞作「わが星」について書かれていました。
QuickJapanは好きな雑誌でよく買ってたんですけど、これ買った時点で僕はチェルフィッチュも柴幸男さんも全く存じ上げてなかったんですよね。
そういうものが、後になって自分の人生の中で繋がってくるのって、なんか面白いよなあって思います。
ところで、Quick Japanにチェルフィッチュが載っていたことをTwitterでつぶやいたら、劇団カタコンベのさまーさんから「貸して!」って言われました。
そんなさまーさんは、二日連続でチェルフィッチュを見に行くという熱心さです。
最後に、さまーさんがTwitterで教えてくれた、チェルフィッチュの動画を紹介しておきます。
チェルフィッチュ「地面と床」chelfitsch "Ground and Floor"公開リハーサル
ありがとう!!
さまーさまさまさま!!
