舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

シネ・ウインドでインド音楽のライブを見て来ました!

2023-07-16 23:53:03 | Weblog
7/15(土)は部屋を掃除して「月刊おはなし図鑑」のチラシを配り、7/16(日)は墓参りに行ってからANTENNA SHOPに行くという、充実した土日でした…
7/16(日)の思い出を書いていく前に、7/15(土)の思い出を一つ書き残していたので、書いていきます。





7/15(土)、シネ・ウインドで7/22(土)から始まるインドの音楽映画「響け!情熱のムリダンガム」に合わせて開催された、インド音楽のミニライブに行ってきました。
でぃがでぃなエチゴというインド音楽のバンドの人達とのことで、タブラ、シタール、タンプーラという3つのインドの楽器が登場。

タブラは両手で叩く太鼓で、まるで鼓動のようなリズムを響かせる。
シタールは音楽の中心的なメロディを奏で、時にエレキギターの早弾きのようなテクニックも披露。

そしてタンプーラという楽器は完全に初めて見たのですが、常に高温を響かせて音楽に広がりを持たせるのですが、いわゆる西洋音楽では低温のベースが行うような音楽の下地を、インド音楽では高温で作るのかという発見がありました。
そして、この3つの楽器が絶妙に合わさり、音の強弱やテンポに繊細な変化を持たせながら響き渡るのが、地面の底から響いてくるような、それでいて浮遊感のある不思議な音楽を奏でていました。

まさに人の手が生み出すインド音楽の奥深さ!
お疲れ様でした!







さて、7/25(火)に開催する、トークイベント「月刊おはなし図鑑」第55回。
【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第55回 ゲスト:市ノ瀬瑠莉さん(アイドル)[7/25(火) 20:00 6studio.]

本番までのカウントダウン!
本番9日前、7/16(日)は、シネ・ウインドから。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 部屋を片付けて、また歩き出... | トップ | 墓参りからのANTENNA SHOPと... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事