goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

@nDANTEな日々。第44話 ~常木という男~

2013-04-05 04:52:32 | Weblog
@nDANTE「お勝手の姫」を語る上で、欠かせないあの人物について語る日がついに…







常木という男。
…いやいや、失礼だろ。常木さんです。

今回、東区市民劇団座・未来から客演していただいた常木さん。
演出のイシケンが座・未来に客演した時の縁で、声をかけたそうです。

出演者、スタッフが全員20代の中、最年長でありながら参加していただきました。
最初はお互い若干遠慮し合っているところはあった気がしますが、途中からはお勝手メンバーに欠かせない存在となりました。



常木さん「俺、色んなとこにチョロチョロ顔出すから若い頃はチョロ松って呼ばれたもんだよ」



とお茶目に語り出したかと思えば、



常木さん「昔ドラムやってたんだよね~」



と言って、稽古場に借りていた公民館の音楽室のドラムを突如叩き始める常木さん。
本当に素敵な方だったなあと思います。





本番の舞台セットである造花は、常木さんの職場からお借りしてきたものです。
ありがとうございました。



ところで今回の常木さん、年老いたレストランのギャルソンという役だったため、老けメイクをする必要がありました。
老けメイクは主にしろちゃんがやっていました。





これはメイク途中の常木さん。(本番の常木さんはもっと老人って感じでした)
で、老けメイクをした途端、突然ボケ始める常木さん。



常木さん「メシはまだかの…」

俺「常木さん、ご飯はさっき食べたでしょ」



ベタ過ぎる!
挙句の果てに…



常木さん「ううっ!」

俺「常木さーーん!」



心臓発作で倒れたーー!
ブラック過ぎる!



そんなお茶目な常木さん。
本当に優しい方なんですが、時に(でもないけど)はっちゃける時が!

それは、本番終了後にバラシを行っていた時のこと。
常木さんと二人でりゅーとぴあの業務用エレベーターに乗ったのですが…





エレベーターの中ではじけ出す常木さん!





さらにはじける常木さん!
最高だぜ!



ワイルドだろう~?(2013年に大流行が予想されるギャグ)



常木さん、ありがとうございました。








人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« @nDANTEな日々。第43... | トップ | @nDANTEな日々。第45... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事