今年も11月のカルチャーMIXフェスタの季節が来ました。
カルチャーMIXフェスタとは、万代市民会館で開催されるイベントで、その内容は、11月8、9日に有料のステージイベント「N-Art Communication」、11月7~9日に無料の作品合同展示会「Emotional Hearts」、またその他各種ワークショップなどがあります。
僕は今年はカルチャーMIX実行委員会として参加する上、ま . . . 本文を読む
一つ前の記事の続きでございます!
「俺にとってPCのデータ喪失はどんな失恋よりもつらいと言っても過言ではない。」
あの記事では前置きが長くなり過ぎたので、あらためましてここからが本題でございます。
という訳で、10月24日(金)の思い出でございます。
この日はもともと、午後からえんとつシアターのお手伝いに行こうと思っていました。
演劇人トーーク!のダウンロードは、行く前にぱっと終わらせ . . . 本文を読む
11月24日(金)、この日は結構寝坊して起きたのがお昼くらいという怠惰っぷりでした。
午後は、10月19日(日)に放送した演劇人トーーク!をダウンロードしようと思ったんですが、これに苦戦して予想以上に時間がかかってしまいました。
そもそも何でこんなことになったかって言うとですね、それは9月30日に発表されたUSTREAMの様式変更に端を欲しています。
これまでは、USTREAMの放送は全 . . . 本文を読む
最近、週8でもんちゃんに会ってる気がするチヒロブルースです。
10月23日(木)の深夜、正確には日付が変わって10月24日(金)に、もんちゃんに会った時の話です。
この日からスタートしたドラマ「深夜食堂」に、もんちゃんの好きな俳優さんが出演するということで、一緒に見ることに。
僕が「ヤンごとなき!」を見ながら待っていると、もんちゃんが登場し、そのまま一緒に見ていたのですが…
それは、テレビがC . . . 本文を読む
あ、そう言えば10月23日(木)に、髪を切りました。
せっかくなんで、写真を撮ろうと思います。
というわけで、髪を短くしました…って暗い暗い!暗すぎて見えないよ!
もっと明るいとこで…
そうそう、こういう明るいところで…って近い近い!近すぎて見えないよ!
もっと離れて…
そうそう、このくらい離れて…って離れ過ぎだよ!
髪切った写真撮るだけでどこまで行って . . . 本文を読む
10月22日(水)の午後、古町えんとつシアターの作業を手伝っていた、という話は、前の記事に書きました。
「完成間近のえんとつシアター、なんと電波があることが判明!」
この日は、えんとつシアターでの作業の後に万代市民会館に移動し、カルチャーMIXフェスタについて話し合いがありました。
ちなみにこの日、司山さんからの連絡は、以下の内容でした。
・10月22日(土)、桃歌さんのUSTREAM「レ . . . 本文を読む
もんちゃんのロボットを描いてみました。
何をするロボットなんだかイマイチ分かりませんが、いずれはDJロボットに変形させたいなと思います。
最近、週8くらいでもんちゃんに会ってる気がしてならないです。
せっかくなので、もんちゃんと俺の会話をご覧ください。
俺「バイトしようかな」
もみぢ「チヒロさんバイトなんて出来るの?」
俺「週4とかで…」
もみぢ「週4もバイトできるの?」
. . . 本文を読む
10月22日(水)の午後、へんみさんから連絡があって、えんとつシアターのお手伝いに行って来ました。
えんとつシアターは、へんみさんが中心となって古町のゴールデンピッグスの地下に建設中の劇場です。
ちなみに、僕は過去にも何度かお手伝いに来ています。
「『戦うニートの死ぬとき』 7日目、10月16日。 ~えんとつ作業編~」
えんとつシアターは、11月1日(土)の、劇団第二黎明期「お隣の奥さ . . . 本文を読む
10月21日(火)、この日の午後、もんちゃんからアピタ亀田店に行きたいからと頼まれて、俺が車を出すハメになりました。
そのおかげで普通に午前中に起きて昼間も活動するという健康的な一日でした。
アピタ亀田店と言えば、新潟でゾンビが大量発生した時に逃げ込みたいショッピングモール部門で南イオンと肩を並べるほど有名です。
かくして、ゾンビ映画なんて一つも見たことないであろうもんちゃんのゾンビ退治 . . . 本文を読む
という訳で、10月20日(月)の深夜、というか日付が変わったので21日(火)に、作業を途中で放棄し、寝るわけでもなく、ずっと絵を描いていました。
せっかくなので、その時の作品を公開していこうと思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「ニートの戦いは死ぬまで終わらない。ニートが死んでも戦いは終わらない。」
作品三つ目はこちら。
「バイトやめて半年経つけど、清水フード大学前店 . . . 本文を読む
という訳で、10月20日(月)の深夜、というか日付が変わったので21日(火)に、作業を途中で放棄し、寝るわけでもなく、ずっと絵を描いていました。
せっかくなので、その時の作品を公開していこうと思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「ニートの戦いは死ぬまで終わらない。ニートが死んでも戦いは終わらない。」
作品二つ目はこちら「青と赤」です。
特に何も考えずに描いた絵で、タイ . . . 本文を読む
という訳で、10月20日(月)の深夜、というか日付が変わったので21日(火)に、作業を途中で放棄し、寝るわけでもなく、ずっと絵を描いていました。
せっかくなので、その時の作品を公開していこうと思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「ニートの戦いは死ぬまで終わらない。ニートが死んでも戦いは終わらない。」
という訳で、一発目は『サラリーマンNEO 劇場版』です。
映画「サ . . . 本文を読む
先日までブログの中で「戦うニートの死ぬとき」という企画を行っておりました、チヒロブルースです。
その内容は、「戦うニートの死ぬとき」というカテゴリにまとめたので、もし興味ある方がいたら読んでみてください。
で、あれが終わってちゃんと就活始めたかと言えば、相変わらずダラダラしてる訳で。
このままだと本当に何も出来ない気がするので、せめてブログの生活記録だけはつけていこうと思います。
11 . . . 本文を読む
10月10日(金)から19日(日)までの10日間、ブログの中で行う一人芝居と称して『戦うニートの死ぬとき』を行ってきました。
10日間を無事に過ごし、10月20日(月)を迎え、さらにその出来事もブログに書いた時点で、この「公演」は終了しました。
で、終わったは終わったんですが、「で、結局どうなった?」とか、「そもそもこれ何だった?」とか色々書きたいことも出て来るという訳で…
なんで、そこらへんを . . . 本文を読む
10月10日(金)からスタートした、ブログの中で行う一人芝居『戦うニートの死ぬとき』
ついに前回、ついに最終日である10月19日(日)に突入しました。
今回はその後編、つまり最終回です!
このブログを書いている今日、10月20日(月)はすでに公演期間が終わっているんですが、正確にはこのブログの更新を以て終演となります。
今までのあらすじはこちらです。
「チヒロブルース一人芝居 『戦う . . . 本文を読む