羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

ファイナルファンタジー~光のお父さん~

2019-06-23 23:24:22 | 日記



基本的にはドラマ版と同じ大筋だが、ドラマ程長々と描写できるワケではないからコンパクトに纏められていた。父子の仕事関係の整理や追加された妹によるショートカット等が利いていた。妹は父子マンツーマンの距離感の緩衝材にもなっていたかな? 旧光のお父さんよりも劇場版光のお父さんはコミカルなようでやや手強く、息子もドラマ版程はコミカルな雰囲気じゃなかったしね。自分の趣味に関してよりフラットではあったけど。タレントの卵と付き合っていて妹の造形は一昔前のサブカルじゃない方の創作にしばしば登場していた『普通の妹』ないし『普通の娘』だった。まぁ現代でも平和な家庭の娘は大学生くらいでも大体あんなもんだ。この題材で娘まで拗れるとショートカットどころか収拾着けるの大変になるというのもある。主人公に関してはドラマ版はコミカルではあっても終始女性的な所がある人物として描かれたが、映画版はそうでもなく、ゲームの性別もあくまでペルソナとしてさらっと扱われていた。同僚女子との関係もスムーズに処理。父子の物語に限らず、今も14で様々な冒険が繰り広げられてるんだろうな。それもまたよし。私はオフライン派だがっ!! キリッ。

ジョジョ

2019-06-23 23:23:53 | 日記




ナランチャっ! さっきまでキングクリムゾンを警戒していたのにいきなりザ・ワールドを使われたらそらあかんわ。アニオリでフーゴもびっくりっ。というか、ディアボロだけレクイエム中に自由に動け過ぎ。ディアボロのラスボス補正半端ないッス。