ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

可もなく不可もなく

2022-01-26 | 日々の出来事
 今日も暖かいです
日向ぼっこが気持ちいい~
でも日向ぼっこばかりしてもおれません
2時間の草引きです
お日様を背に ポカポカ暖かい
でブトが飛んできます
エッ アンタ達寒い時は何処に居るの? 何処で越冬してるのでしょう
目の周りオデコの辺りを飛び回る
うるさい~~ 通じる訳もなし・・・・・

腰が痛くなってきました
自分に甘い誰かさんは もういいかな  止めようかな?
さんと少しお散歩
けど さんの出番はありません
こんな物を写して お茶を濁しておきましょう

    
        寒さ対策でしょうか?
        花(鼻)の下が短いです 

  
        お馴染みさんです フユシラズ 
        ゴミ捨て場で力強く咲いています

  
        星のひとみ(イヌノフグリ) これもお馴染みさんですね



 です
 ボラの後輩からです
 ここ2・3年こういう種の物は全然買っていません
 昨年11月末頃 トイレットペーパーが切れました
 さぁ大変 どれを買っていいのか見当がつきませんでした
 売り出しでしょうか 皆さんが買っていたので真似っこしました
 所が再生紙だったのか? 埃が凄かった
 換気扇 ブラインドに今までにない埃でした
 その事を話すと ある程度良い物を買わなければ駄目って
 友が教えてくれました
 今はエリエールの物を使っています
 世の中から置いてきぼりになった感ありでした 
 
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月25日 | トップ | 一昨年の味噌 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みーばあさんへ (ひまわり)
2022-01-27 14:08:57
寒い寒いと言っていますが贅沢ですね
草達は元気です
今日はナナホシテントウムシを観ましたよ

値上げに悲鳴ですね
リタイヤ組は年金  上がらないで下がります
何とかならない物でしょうか?
返信する
勿忘草さんへ (ひまわり)
2022-01-27 14:06:23
9月頃までにジワジワと上るって聞きました
打つ手がない
買い置きされてるのですね
私はなるようになる ケセラセラでしませんが
全ての値上げには困りますね
節約もこれ以上しようがないです
返信する
こんにちは (みーばあ)
2022-01-27 13:10:32
やっぱりそちらは温かいですね~
タンポポの、冬知らずの、黄色い花がとても暖かく目に飛び込んで来ました
見るだけで暖かくなります
物がどんどん値上がりしていますね~
返信する
おはようございます。 (勿忘草)
2022-01-27 10:03:12
紙はまた値上がりするらしいですね。
消費税が上がる時、買っておいた紙類はまだありますが、どうしよう、、、、
買っておくべきか、仕舞う所に困るじゃないかと自問自答しています。

最近気づきました。何もかもが、ジワジワ値上がりしているのですね。
困る~! 年金は上がるどころか、これまでにも下がっています。
返信する
もぐらさんへ (ひまわり)
2022-01-27 06:50:15
程々の生活をしております
9月頃から物価の値上がりが激しくなるって聞きました
買いだめはしません
それなりで生活していきます
欲は無くなりました
返信する
きっしぃさんへ (ひまわり)
2022-01-27 06:48:18
アラアラ買い込みですね
あのオイルショックでペパー類が店頭から姿を消したを 経験なさったからでしょうね
私も慌てた記憶があります
ビニールが劣化 随分前の物でしょうね
でも使う方が居て良かった~
返信する
ぐりさんへ (ひまわり)
2022-01-27 06:44:35
少し暖かいと出てきます
何処で寒さを凌いでいるのでしょうね
我が家では冬でもベープノーマットが出ています(笑)
返信する
ミッキーさんへ (ひまわり)
2022-01-27 06:42:52
トイレットペーパーーを買う  随分遠ざかっていました
あの埃には驚きでしたよ
私も虫達と同じ 暖かいと外が良い  ツイ草引きになります(笑)
 
返信する
ほどほど (もぐら)
2022-01-26 20:12:41
良いも悪いも ほどほどが宜しいようで
ただ ?畳用とか 指示のある商品は1.5倍の用量の品物が宜しいようです

綺麗な花が 咲きだして 春はもうすぐですね

 
返信する
誤字発見(笑) (きっしぃ)
2022-01-26 18:06:13
敗れて→破れて
お許しくだされーーー(笑)
返信する
成る程・・・。 (きっしぃ)
2022-01-26 18:04:49
再生紙は使い心地が今一つかな~?
埃までは気付きませんでした。
使い慣れたものが1番ですね。

妹のお姑様がティッシュやトイレットペーパーの
買い置きがお好きな方でして
あるのに特売になると買わずにいわれず
6畳のお部屋がいっぱいになるほど貯め込んだそうです。
で、使うのを手伝ってと
いつだったか妹から何箱も貰いまして・・・。
懐かしいデザインの箱ばかり(笑)
そうしたら、ティッシュの取り出し口の
ビニールが劣化して敗れていたんです。
妹に話して大笑いでした(*´艸`)
返信する
あら~ (ぐり)
2022-01-26 16:34:01
知らなかった
再生紙そうなのですか
埃はいやですね
今度は気をつけて買います

冬に蚊がいるのですか?
信じられない
星のひとみも4月でないと咲きません
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2022-01-26 16:15:05
少し暖かいと
活動開始!
なんだかこの辺りはミッキーさんと似てる (;^ω^)
厄介な仲間はいりませんよ~。

安物買いの銭失い
やはりただで安い物はですね。
ハイ私も気をつけます。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事