お昼ご飯の時です。
さぁー 食べましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
電気釜の蓋を取った途端 あれ~変ね。
ご飯はフックラではなく なんだか硬い感じ…
チョット 食べてみると硬い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
どうしよう
なんで~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ジイジさんに 「電気釜ストライキのようよ こんなご飯が出来ちゃったよ」
「お素麺でも茹でようか??」
「いい いい それを食べる」
途中で口が“だった”と言ってました。
ウフフ この前(7月16日)は米を入れないで炊き上げたし 今回はキット水を入れなかったのだと思ったけど言わなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
丁度仕掛けていた時
友達から
で
「今広島駅 不幸があったので東京に行くから別荘の極早生の栗を採りに行って 猪が食べるのでお願い」
朝の家事をノンビリしてたけど忙しくなりました。
米は研ぎあげていたのでそのままタイマーをセットしたのでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ウッカリミスが多いな~ 反省です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
山奥の別荘に行くのは一人では寂しい で暇人の知恵袋さんが護衛です。
やはり猪さんの食事の後でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
上手に鬼皮を残して食べています。少しおこぼれを貰って帰りました。
夕食に知恵袋さんが栗ご飯を届けれくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今日のお花=タカサブロウ(マウスオン
)
<
>
さぁー 食べましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
電気釜の蓋を取った途端 あれ~変ね。
ご飯はフックラではなく なんだか硬い感じ…
チョット 食べてみると硬い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
どうしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ジイジさんに 「電気釜ストライキのようよ こんなご飯が出来ちゃったよ」
「お素麺でも茹でようか??」
「いい いい それを食べる」
途中で口が“だった”と言ってました。
ウフフ この前(7月16日)は米を入れないで炊き上げたし 今回はキット水を入れなかったのだと思ったけど言わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
丁度仕掛けていた時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
「今広島駅 不幸があったので東京に行くから別荘の極早生の栗を採りに行って 猪が食べるのでお願い」
朝の家事をノンビリしてたけど忙しくなりました。
米は研ぎあげていたのでそのままタイマーをセットしたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ウッカリミスが多いな~ 反省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
山奥の別荘に行くのは一人では寂しい で暇人の知恵袋さんが護衛です。
やはり猪さんの食事の後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
上手に鬼皮を残して食べています。少しおこぼれを貰って帰りました。
夕食に知恵袋さんが栗ご飯を届けれくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/e58ed385614561beb6a9f066410aab53.jpg)
でも 夕ご飯は 栗ご飯だったので良かったですね。
我が家も 今日は頂き物の栗でご飯炊きました。
主人の誕生日でしたが 何しろダイエット中なので ご馳走は禁止 質素にアッサリと 腹八分目で これだと節約ができそう!!
水無しでも 炊けるんだ~
洗ったのだから 水分無しでは 無いわけですよね
それにしても・・・
この所 雑草教室ですね
タカサブロウも初めてです
タカ・サブロウか タカサ・ブウロか???で
検索してみました
何と 高三郎なんですね
へ~~~でした
前ページのコメント自分の名前間違えました。ごめんなさい。
誤ろうと思ったけれど、ひまわりさん優しいから、分かって下さるとそのままズルしました。
高三郎初めて見ました。綺麗ですね。
雑草と言う名前無いなら全てに「名前」付いてる訳ね
でも、栗御飯で帳消しです。
タカサブロウ、ウチにも咲いてます。 写真を試みてるんですが、蕾(?=花が咲いてない半球状の部分)が茶色になってしまって、美的じゃないんです。
少し柔らかいご飯でしたが食べられました。
今雑草に興味有りなのです。農家の人に聞いても名前が分からないものが多いんですよ。
身の回りのものだけでも覚えたい
段々と自分の行動に自信がなくなります。
鍵閉めた? 電気消した? 再確認をすると出来てる 無意識に何時もの行動をしている。
これが怖いな~~
今日はチャンと炊けました。(あたり前です)
大きな声で「今日は電気釜 ご機嫌が良いようよ」と言いましたよ
タカサブロウ 水不足??
これは川の流れの側にありますよ。