ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

月例会へ

2016-01-09 | 日々の出来事
   ボランティアの月例会へ行って来ました
  毎月何時も状態です と言うより忙しいのかな?
  一年に一回くらい顔を出しておかないと忘れられては大変ですものね
  3月には総会がある しかしここ数年 おれ様 の誕生日に出掛けて出席できません
  それと今月末の市民カフェの事もあるし……色々です

       一番の目的は会長のお祝いでした
       厚生労働大臣より 感謝状を頂かれました 
       全国で個人では13名 名誉ある事です
       長年続けてこられたご褒美ですね
       皆さんでお祝いしました

       ワイワイガヤガヤ 楽しい一時でした
       各方面で活躍しているボラのお仲間 私の宝物です
  
       さぁ~  今年も半分お口にチャックして(全部とは言わない所がいいでしょ)頑張りま~す



          =ハマビワ

       
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壊したの? | トップ | 切干大根 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーメさん こんばんわ (ひまわり)
2016-01-10 17:59:08
 ハイ さぼりが多い 文句も多いですよね
大臣表彰は無いでしょう
良いんですよ  誰でもいい 感謝されれば満足ですものね
頑張りま~す

返信する
ボランティア (ブルーメ)
2016-01-10 15:32:36
 時々欠席のひまわりさん、大臣表彰は難しいかもしれませんね。でも本当のボランティアは表彰されたくてするもんではありませんね。施設の方から感謝される気持に勝るものはありませんね。
返信する
ぐりさん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 11:02:57
 ハイ 半分チャックで頑張ります
何時まで続けられるかは 疑問ですが
だってね 私が介護を受けてもおかしくない年齢ですからね~

返信する
銀めばるさん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 11:00:58
 ありがとうございます
今年も元気で頑張ろうと思っています

枇杷の違い ウ~ン 葉は良く似ています が小さいですね
海岸線で防風林に使われているようで 実は食べられないのではと思います

返信する
バジルさん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 10:58:32
 ありがとうございます
今回の表彰は会長個人の長年のボランティアに対してです

このハマビワ 葉が普通の琵琶に良く似て裏が起毛状態でした
海岸線に多い植物だとかです

返信する
ようちゃんばあばさん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 10:55:11
 県の方の役もなさっておられるようで お忙しそうです
社協からの依頼も多いですね
良い会で活動できる事は幸せですね
ただ 文句を良く言います これを言わなければ最高でしょうが
で 半分のチャックが目標です

返信する
のん子さん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 10:51:58
 ありがとうございます
益々元気で頑張りますね

実の様です 私も初めてでした
大きさはこの位 熟すと黒くなるようですよ

返信する
しまそだちさん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 10:50:16
 会長は多分20年を越していると思います
私が14年目ですからね

月一会合がありますが 役がない私は殆どパスしています
けれど他所で活動している仲間の報告を聞くのも刺激になりますよ

返信する
原付さん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 10:47:06
 私は週一です
しかし 会長は方々で活躍する仲間の所へ 目配せも大変でしょう
会員も段々歳を重ねます 自己主張もあります
ご苦労だと思っています


 
返信する
のびたさん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 10:43:38
 ありがとうございます
災害ボランティアから施設訪問 子供館等々 社協からの依頼にNOはなく 活動しています
それを束ねるのは苦労も多いことでしょう
特に私メは文句が多いし~…

返信する
よしこさん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 10:40:05
 ありがとうございます
例会での報告の時 涙ぐんでおられました
自分個人ではなく 会が表彰ならって控えめでしたね

ハイ お口に半分チャックで頑張りますよ

返信する
みーばあさん こんにちわ (ひまわり)
2016-01-10 10:37:53
 会の取りまとめは大変と思います
特に文句の多い私なんかは よく面倒を見ておられますね
それでなければ会長は務まらないでしょうね

私もそろそろ卒業を考えていますが でも~  頑張りますね

返信する
全国で (ぐり)
2016-01-09 22:21:59
13人の一人ですか
それは価値ある賞ですね
なかなかもらえるものではないでしょう
ひまわりさんもがんばってください
いつもお疲れ様と思ってみています
返信する
ひまわりさんへ (銀めばる)
2016-01-09 22:07:10
ボランティアの会長さんとお仲間の
皆さんおめでとうございます
ひまわりさんもおめでとうございます
励みになりますね
ハマビワと一般的な枇杷の違いは
どこですか?
返信する
こんばんわ。 (バジル)
2016-01-09 21:36:00
会長さん、おめでとうございます。
でも会長さんはボラの皆さんを代表して感謝状を頂いたということでしょうか。
ハマビワ?ビワの実は今頃から身をつけるものなのでしょうか?
私もチャック半分を実行しようかな。
返信する
すごいですね (ようちゃんばあば)
2016-01-09 19:41:14
ブランティアは仕事ではないのだから という気持ちが ついあり勝ちでが 
表彰されるほどなのですから 本当に熱意をもって長年取り組まれているのでしょうね。
そういう方のもとでボランティアに参加されているひまわりさんも
幸せですね。
ひとのお世話ができるのは とてもいいことです。
返信する
Unknown (のん子)
2016-01-09 19:20:47
会長さん、おめでとうございます!
ひまわりさんも同じくですよ(^^)/

ビワの丸いのは蕾?実でしょうか?
返信する
ボランティア (しまそだち)
2016-01-09 17:35:00
もう何年なさっているのですか
以前お尋ねしてたかもしれませんが
コツコツ続けるって、誰かちゃんと見ていますね

毎週の他に会合もあるのですか
ちょっと億劫ですね

ハマビワってみたことあるような ?
お初のような ?

情けは、人の為ならず・・・ 
恥ずかしながら、わたしなんて、胸を張って言えること、何にもございません 
返信する
素晴らしい (原村)
2016-01-09 16:20:40
こんにちは。
素晴らしい活動に拍手喝采です。
活動が認められることも嬉しいとおもいますが、日々の活動での充実感はそれ以上に素晴らしいでしょうね。
ますますのご活躍を。
返信する
こつこつと (のびた)
2016-01-09 16:02:01
ボランティア活動を永年続けられていること 感銘です
代表者が表彰されましたが 一緒に活動されている皆さんが有ってこそですね
おめでとうございます
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2016-01-09 15:50:56
全国での規模 おめでとうございます
凄い事ですね 自分がでなく 人様の為に 長年
本当に ご立派です

ひまわりさんも 色々言いながらも コツコツと
年数では無いと 思います
無理なさらない様に 頑張って下さい
返信する
ボランティア (みーばあ)
2016-01-09 14:56:47
長年ボランティアで活躍されて
ごりっぱですね
ひまわりさんも凄いです
ボランティア頑張っていらっしゃいますものね
ご立派ですよ
頭が下がります
今年も頑張ってください
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事