悠翠徒然

画像中心

忍び寄ってきた、、、

2020-02-21 19:43:00 | Weblog
何かの足音が、、、

気構えだけでも備えておきましょう。

起業して35年。
いくつも困難を乗り越えてきたけれど、その間、戦争がなかったのだから、とてもありがたい時代に生きてきた事に感謝しないといけませんよね。

めげずに、頑張って、今回もみんなで乗り切ろう!








書初め総選挙

2020-02-21 08:54:00 | Weblog
そろそろ締め切りが近づいてまいりました!
まだ投票していない方はお急ぎください。

我々講師3名にはそれぞれ一位から三位まで三票投票権があります。
これは被らない様にする為なのですが、今回は1ミリも被らないだろうな(^○^)

今回私が選んだ一位は、心の中にあるワインで言うところの『オリ』の様な物を、全部吐き出そうとした、かなりパンキッシュな作品です。
これは他の講師は選ばないだろうな、と。

二位に選んだ作品は、デザインの秀逸性と創造力豊かな『線質』が見事に表された優しく可愛らしい作品を選びました。
この作品はひょっとすると被るかもしれません。

三位は燃える炎に包まれた力強い不動明王そのものにしか見えない、ハードな作品です。
この作品の前に出れば、新型コロナも退散してしまうしかない程の迫力をもっています。
これも他の講師は選ばないだろうな。

現段階で作品をお見せできない事をお詫びいたします。

なぜなら、上位二つまでしかそれぞれの『講師賞』はないからです。
つまり、一つは落選してしまう可能性が高いのです。
被れば、被った相手にそれを譲り、下位作品が繰り上がる事もあります。

でも、今回は被りそうもないんだよなぁ〰

故に、私の選んだ三位は落選するだろうと、、、。

お暇な方は、お教室に貼り出してある作品の中から三つを選んで、その番号を一位から順に三つ私にこっそり耳打ちしてください。

二位を当てるこは、難しいだろうなぁ〰


正解者には素敵な(ここはかなり主観的)プレゼントを差し上げます〰
※正解しなかった場合、正解を教える事は致しません
※正解しても他言無用でおねがいします