悠翠徒然

画像中心

『鵞鳥倶楽部』

2020-09-19 07:44:00 | Weblog
書聖『王羲之』は鵞鳥を愛でたと言われています。

和翠塾で雅号を取得なさった方に、私からのおめでとうを込めて鵞鳥を模った、オリジナルブローチを差し上げています。

小さいけれど、目の部分には『翡翠』をはめてもらっています。
和翠塾ですからね(^○^)

今回二人の雅号取得者が出たので、二つ発注しました。

これで計六個になりました。

毎年増えてくれる事を願っています。

雅号取得に関して、特別な決まりがあるわけではありません。

たおやかな心技体があり、高橋鵞翠の書体と書法を引き継いでいると判断されれば合格です。

具体的じゃないなぁ〰(⌒▽⌒)

では、具体的に。

『かな』一級取得者であること。
同時に
『漢字』天位中級取得者であること。

ここからは、私の基準。

天位中級上位者(1.2位)であり、競書において、連続して上位者となった場合、天位上級の昇級と同時に雅号取得としています。


和翠塾での雅号取得者の集まりを『鵞鳥倶楽部』と勝手に名付けました。

名付けただけですからご安心くださいね。

いつかどこかで、『鵞鳥倶楽部』のパーティーを、多くのメンバーと開催できたら嬉しいだろうなぁ〰

それまではまだまだ頑張らないと!

今日も張り切って参りましょう!










涼しくなったと思ったら

2020-09-19 06:52:00 | Weblog
昨日は暑かったですねぇ〰

今日からはまた涼しい予報。

風邪ひきそうですが、熱なんて出せませんよね、誤解されちゃいますから。

まったく困ったものです。

毎年早めにしているインフルエンザ予防接種ですが、今年は11月になってからする事になりそうです。

インフルエンザ予防接種の料金って、なんで病院によってまちまちなんでしょうね。

調べればすぐにわかる事なのでしょうけれど、なんでも調べりゃいいってもんでもありませんよね。

『あれなんでだろ?』とみんなでワイワイと会話を弾ませるきっかけにしたいのに、すぐスマホで調べて答えを言う人っていますよね。

『へえ、そんななんだ。知らなかった〰』
で会話終了、、、

場の空気読んでほしいけれど、『スポックみたいな人』という事で、許容する事にしています(^ω^)

『スポックみたいな人?』

僕は誠意があり論理的思考のできる『スポック』大好きですよ。

できればそうなりたいぐらいです。

でも私、ガッチリと地球人なので(^○^)