悠翠徒然

画像中心

結構高くついたなぁ〰

2022-07-05 17:50:00 | Weblog
でも元値が安かったから、行ってこいで平たくおさまった感じかな。

仕上がりは抜群になるそうなので、そこは楽しみ!

あ、原因不明のエンジンマークと出力ダウンを長いこと調べてもらっていた車の事です。

ディーラーの禁じ手まで使ってもらって、アザスっ!

直ってきたら大切に乗ります。

もうすぐポロともお別れです〰

可愛いヤモリ発見!

2022-07-05 11:57:00 | Weblog
実家のベランダに可愛いヤモリが居ました。



『家守』ありがとう!


嬉しいニュース!

2022-07-05 07:19:00 | Weblog


『バイクを週に1-2回乗ると、認知機能向上とストレス改善になる!』

ね!
嬉しいお知らせでしょ!

私がバイクに乗りたいと切に希望する理由が、科学的に証明されたのじゃ〰っ!

このニュースは、大々的に取り上げてほしいなぁ〰
ワイドショーでもサイエンス系の番組でも取り扱ってほしいです。

『バイク=悪』のイメージは、暴走族が起こした何十年にも渡るニュース映像によって刷り込まれたのでしょうね。

私あんな反社的行為なんてしませんから〰

次に問題になるのが、バイク事故による身体へのダメージの大きさですよね。

ライダーは箱状の車に乗るドライバーと違って、身体が剥き出しなので事故ると怪我しやすいです。
体格に合った車体でないと、『タチゴケ』と言って走っていないのにコケてしまう事だってあります。
何せ、二輪ですから、走っていなければフツーにコケるのです。

でも最近はライダー用のエアバックというものがあるのです。

どこに着くの?

それはライダーが着るベスト状のエアバックです。
ベストと車体とをワイヤーでつなぎ、バイクが転倒して身体と離れ、ワイヤーが伸び切った瞬間、ガスがエアバックを膨らませて、脊髄や首を守るのです。

手足は怪我するでしょうが、致命傷にはなりません。

今では殆どの白バイ隊員が着用しています。

昔とは格段に向上した安全な乗り物になったのです。

ま、どんなに説明しても納得はしてくれないでしょうから、ダマで乗るしかないかな、、、、

安全運転で!