悠翠徒然

画像中心

都立大学駅上りホームの和翠塾看板

2022-07-31 11:16:00 | Weblog





めちゃくちゃ目立つ状態になってます!




ちょっとしたギャラリー状態ですね(^○^)

自販機に挟まれた状態にしてしまっていた過去への罪滅ぼしなのでしょうか?

どちらにしても、連絡がないのはいただけませんが、ま、いいか。




『自分は幸せだ』と思う人が幸せだって言うけれど

2022-07-31 07:31:00 | Weblog
その通りだと思います。

日本人の幸福度が低いのは、そう思う人が少ないからじゃないのかな?

心配性な人も多そうだし。

なぜ?

多分それはそんなDNAを持った人が多い国民性だから、、、。

ユーラシア大陸の東の端っこにある島国に辿り着いた人類って、どんなイメージ?

パイオニア?
チャレンジャー?
冒険野郎?

私のイメージは、暴力や争いが苦手で、それから逃げてきた人々、、、。

縄文人の穏やかな集団生活はそれを物語っている気がするのです。

それは環太平洋に広がる、似た文化を持つ人々との共通点でもあるのかなと思うのです。

だから、『幸せ』や『争い事』、『暴力』にはとても敏感で、少しでもそれらを感じると幸福度がダダ下がりしてしまう。

つまりとても優しい国民性の裏返しでもあるのです。

殊更褒めるつもりではありません。
日本人の幸福度が低い理由はそんなものなのだから、気にせず楽しく行こう!って事です。

私?

私は幸福度が高いほうでしょうね、
多分。

そしてそれを認識した中学生の頃から、考え方変えました。

好きな事見つけて、とことんそれをやって、それを仕事にする事が出来れば更にとことんできので、必ず幸せになれると言う方程式を見つけたのかもしれませんね。

我が家の家訓として代々伝えていきたい事です。

さ、今日もとことん好きな事楽しむのだ!!!