![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/a2a8ee456f6e896b0b272e5c694cbc76.jpg?1670162381)
夏の甲子園で優勝した仙台育英の須江航監督の言葉に感動しました。
「僕たち大人が過ごしてきた高校生活とは全く違う。青春って、すごく密なので。でもそういうことは全部ダメだダメだと言われて。活動しててもどこかでストップがかかって。どこかでいつも止まってしまうような苦しい中で、でも本当に諦めないでやってくれた」
この人は教育者として素晴らしいと感じたからです。
やっぱり高校野球は教育の一環なのです。それを批判する人もいます。
でもやっぱりちゃんとした指導者がいないと、ただ勝てば良い高校野球になってしまうんじゃないかと思うのです。
大人だって、密になりたいよ〰
頑張れ子供達!
頑張れ若者達!
と言うか、させられない人
挨拶や報・連・相ができない人
自ら動けない指示待ちの人
対面対応の不得手な人
情報溜め込んでいる人
口先だけの人
ばれちゃってますよ〰( ̄∇ ̄)
当然ですが管理職には向いてないです。
だから重要な案件を任せられないし、ました人材育成に関わらせられません。
故に出世させられないのです。
直せるなら自分で直してください。
学校じゃないんだからね、
よろしくお願いします。
『今、ちょっと良いですか?』
『今、ちょっとお時間ありますか?』
『今、ちょっとお話しできますか?』
私は、いつ、どこでも、誰の話しでも、ウェルカム状態で待ってます。