音楽の全てを聴きたいからです。
生楽器の演奏なら楽器を演奏するときに出る様々なノイズも僕にとっては音楽。
シンガーの呼吸もリップノイズも音楽。
それらは大音量じゃないと聞こえてこないのです。
だからマイク録音されていない音楽には興味が無いし、大音量でも聴きたくないのです。
だから昔のジャズアルバムや60年代70年代頭ぐらいまでのロックアルバムは聴きごたえたっぷり!
爆音で聴く価値がりますよね。
踊るために聴く人や、ヒット曲を聴きたい人の聴き方とは違うのです。
良い録音されている楽曲は、聴くたびに新しい発見があったりするのです。