悠翠徒然

画像中心

カズはなんであんなに動けるんだ?

2023-01-30 23:00:00 | Weblog
こっちのカズは100メールダッシュもできねーのに〰

同じカズでも段違い、月とスッポン、雲泥の差、だぜ!

ポルトガルかぁ〰
観光ならいきたいけどなぁ〰
サッカーかぁ〰
55歳でしょ?

スッゲーぜ!カズ!

カズはカズを応援するぜぃ!!!

鮎川誠が、、、

2023-01-30 18:47:00 | Weblog
カッコよかった、、、

二十歳の頃見たシナロケカッコよかった、、、

僕のアイドルが次々に逝ってしまう感じ、、

寂しいですね。










一月は五週目のお休みはありません

2023-01-30 07:44:00 | Weblog
今日明日お稽古あります。
皆様ののお越しをお待ちしております〰

三大ギタリスト

2023-01-30 07:39:00 | Weblog
ロックの世界で三大ギタリストといえば、
エリック・クラプトン
ジミー・ペイジ
そして先日亡くなったしまった
ジェフ・ベック
の3人です。
それぞれが優れたギタリストである事は間違いないのですが、なぜこの3人なのかと言うと、ヤードバーズというバンドに3人が在籍していた事があるからです。

書の世界にも初唐の三大家という三人がいます。
楷書を完成させたと言われている
欧陽詢
虞世南
褚遂良
の三人です。
この三人は同じ地域の出身で、大宗が即位して作った『弘文館』で政府の高官でありながら書を教えた書のスーパーヒーローです。
『弘文館』は『ヤードバーズ』だったんですね〰

ジミヘンは?
ジミヘンは誰にあたるの?

そりゃもうジミヘンは王羲之でしょう!
彼らは共に別格扱いの神格化された書聖であり、ギタリストの神様なのです。

壁にぶち当たった時はジミヘンが演奏している映像を見ろ!

なぜか私はそう思うのです。



本日も活気ある教場でした

2023-01-30 00:31:00 | Weblog
熱気あふれる教場は私の大好物です!
髙橋先生もきっと喜んだくださっているはず、と勝手に思い込んでいます。

外壁に貼り出した子供達の書初め作品が評判です。
それに気をよくした私は、まず吊り下げるレールをとりつけ、風でめくり上がらない様にテグスを張って押さえ込んでもらいました。

しかし雨が、雪が、、、
応急的日曜日段ボールでひさしを作ってもらいましたが、やはり、弱い、、
さらに夜になると、当たり前だけれど暗い、、、
そこでヒサシ付きの照明を取り付け検討中です。

書初めだけでなく、子供達の作品を年に3回ぐらいは掲示できれば楽しいですよね。

企画考えます。