goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

はからずも

2023-08-06 16:33:00 | Weblog
男性アイドルのインスタライブを見ることになってしまい、40分ほどファンとのやり取りを楽しみました。

楽しんだのか?
楽しめたのか?
まあ初めての経験だったので『こんな感じなんだ』感が楽しかったです。

客観的に見ると、グダグダですが、そこがファンにとってはたまらないらしく、まったくもってありがたい事ですね。

おかげで力抜けました〰



討論番組

2023-08-06 10:06:00 | Weblog
『◯◯評論家』なる人達がたくさん集まってそれぞれの意見を披露するのですが、披露するばかりで討論になっていないケースが目につきます。
選択は視聴者に任されているのだろうけれど、討論できる『◯◯評論家』が果たしてどれだけいるのだろう?
自分で考えた意見なのだろうか?
誰かの意見の受売りだったりしていないだろうか?
それが有名な著者だったり先輩だったり、師だったりしていないだろうか?

全てを疑い、正しい知識だけを吸収し、再構築しながら自分の考えを作り上げたいものです。


日銀の政策が変わる前触れが気になる、、、





外圧

2023-08-06 07:51:00 | Weblog
私の生活にも外圧は影響している。
高速道路をバイク二人乗りで走れるようになったのは外圧のおかげらしいし、そもそも大型二輪免許が教習所でとれる様になったのも外圧のおかげらしい。
車のフェンダーミラーがドラミラーもOKになったのも外圧のおかげだ。
知らないだけで、他にも随分と恩恵を受けているのだろう。

昔から日本は外圧に弱いようだが、それが今だに続いているのだから不思議。
外圧になる様仕向けて一点突破しようとする強かな輩も昔からいる。
幕末の偉人達が外圧を利用して明治維新を起こしたとしたら、その恩恵が我々現代日本人にとって一番大きいのではないだろうか。

得た物も大きいが失ったものも大きい。
大なり小なり変わる時に功罪のバーターと郷愁はつきものだ。
どちらにも偏らず、バランスよく着地させる事こそ政治の役目だと思う。

できてんのか?
オイ!







年齢を重ねると変わるよね

2023-08-06 06:28:00 | Weblog
昔は
瞬発力200%
持久力50%
だったけれど、
今は
瞬発力120%
持久力130%
ぐらいになったかな。
バランスが良くなったかも?

ようやく、かよ〰っ!

そう、やっとなんだよね〰
普通の人より数十年遅いのだと思う。
大器晩成と言いたいところだけれど、そんなに器はデカくないのだ(^^;;
小鉢ぐらい、かな、、、、。

でもね、小鉢には小鉢の、
一寸の虫には一寸の虫の、五分の魂ってやつがあるんじゃない?

小鉢なりに、頑張れる所でそこそこ頑張ります〰

明日から戦闘モードに切り替えていくよ!











八月六日

2023-08-06 06:05:00 | Weblog
それまで在ったものが、一瞬にして消されてしまう、、、

家族も友人も、実家も職場も学校も、街も車も電車も、そして自分もその記憶も全て一瞬にして消えてしまう、、、。

決して忘れてはいけない記憶。

核兵器廃絶は多くの人々の願いだし、私も強く願っている。
しかし無くならない。
逆に拡散している現実に胸が締め付けられる、、、。

残念な事だけれどバービーに責任は無い。
軽率な者達の軽率な行動にガッカリする。
しかし諦めてはいけない。
諦めずに繰り返していく先に、明るい未来が待っているはずだ。
だから、ガッカリしても諦めてはいけない。
諦めずに『核兵器廃絶』を声に出していこう。

核爆弾を落とされた国に生まれ、核の傘の下で作られた戦後の平和と経済的繁栄を甘んじて享受してきた国民の心は、ずっと潰されそうなままだ、、、。

潰されてなるものか。

八月六日の朝にそう思う。









日大不祥事の件

2023-08-06 05:25:00 | Weblog
林真理子理事長が行ってきた日大の改革に期待している。
しかし時間がかかる事も分かっていた。

体育会系にはまだその力が及んでいなかったと聞く。
仮に、今回の一件が理事長おろしの仕掛けだったとしても、逆手にとって一気に仕上げにとりかかる絶好の機会にしてほしい。

林真理子理事長の情熱と理性に期待。




『君たちはどう生きるか』

2023-08-06 05:06:00 | Weblog
まだ観ていない。
観た人に感想を聞いてみたり、ネット情報を読んでみたりするのだけれど、それぞれまちまちで想像が膨らんではしぼみ、膨らんではしぼみが繰り返している感じ、、、。

で、結局は膨らんでいる(^○^)

アニメを劇場で観たのは
『101匹わんちゃん』と
『わんわん忠臣蔵』(多分こんな題名)と
『とっとこハム太郎』の三本だと思う。
前者2本は子供の頃。
『とっとこハム太郎』は娘と行ったゴジラ映画の併映。

いつか日テレで放送するまで待つか?

悩むねぇ〰