goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

解決〰っ!

2023-08-18 16:21:00 | Weblog
ずーっと不調だった私のPCが、ようやく普通に動いてくれました〰

原因は、いつからあったのか分からない修復アプリ、、、。
こいつがずーっと裏で動いていて、邪魔をしていた様です。
こいつ悪質です。
邪魔して動き鈍くして諦めかけていた頃にトップに出て来て有料修復を勧めてくるのです。
マッチポンプもいいとこやんけ!!!

捨ててやりました〰っ!

ハッハッハッ!
ザマァみやがれってんだ!

しかし、こんなアプリ入れた覚えはないんだけれど、、、、




今日からお盆休み明けのお稽古始まります!

2023-08-18 09:20:00 | Weblog
暑い日が続きますが、冷たい物飲みすぎたりエアコン効かせすぎたりして体調崩していませんか?

え?だらけてる?
そりゃ薬じゃ治りませんね。
それを直すのは書道の領域ですよ。

宿題おわった?
まだ残ってるでしょ?
わたしも夏休みが終わる三日前ぐらいから大慌てしたものですが、流石におすすめはできません(笑)
宿題早く済ませすぎて何やったんだか覚えてないってのもいかがなものかとは思いますが、『やっつけ宿題』よりは百倍マシです。

今日ぐらいからやり出せばまだ間に合うんじゃない?
頑張れ!

日に焼けた元気な笑顔を見せに来てくださいね!
お教室で待ってます〰


基本的には科学的根拠のないモノは信じません

2023-08-18 09:12:00 | Weblog
でも個人的には不思議な事は大好きだし、それを科学で追求してやろうとはしません。
そうしない方が面白さが持続するんでね。
その矛盾がわたしの表裏を作り出しているのでしょう。
しかもどちらが表か裏か、時々入れ替わったりするので始末が悪い( ̄∇ ̄)
困ったものですが、性分なので自分では改善できないのです。
何か大きなきっかけがないと、、、。
不思議な事ばかりが起こるので、そちらのきっかけはどんどん蓄積されていくのです。
身近な人からは『最近神様見た?』なんて真顔で聞かれたりするのできちんと『見てないなぁ』と真面目に返答しています。
見かけたら黙ってはいられやしませんしね。

今年に入ってからは二度江田教室で座敷童を見かけました。
座敷童は悪さはしませんし、見かけた後は良い事が起こると言われているのでウェルカムな妖怪さんです。
その後和翠塾で見かけたのですが、それは間違いでした。
入口から入って来た子供がのれんの向こうに見えたのですが入ってこない。
お道具探しているのだろうとしばらく待っていたのですが、10分ぐらい経っても入ってこない。
流石におかしい、、、
立ち上がって探しに行ったのですが、いない。
また座敷わらしみちゃった?と思っていたら、キッチンの奥からひょこっと女の子が出て来たのです。
どうもお稽古時間をダラダラとお道具置き場やトイレ、そしてキッチンに移動しながら潰していたらしく、、、。

前の二回も怪しいものです。
一旦入ってカメラに映っていたけれど、用事思い出して帰ってしまったとき画面から目を離していたら『あれ?』ってなりますものね。

ま、不思議な事も科学を使うまでもなく解明できるケースが多いって事です。

それでも不思議な事はあるのです。
それこそ不思議でしょ?




できが良いだけに気にるところもあるよね

2023-08-18 05:51:00 | Weblog
VIVANT』の深大寺での会話。
あんなところでお茶飲みながら堂々と会話する?
公安にバレてると分かっているなら遠くから集音マイクで盗聴されてる可能性もあること分かってるだろうに!

尾行される様なそんなヘマはしないって事か、、、。

盗聴器仕掛けられた時の事も気になる!
カメラの前であんな仕草する?
一流のエージェントなのに?
あれも、わざとだったとしたら、、、
かもしれない、けれど、うーん、
分からん!

家紋の件も気になる。
あれが桐や葵の家紋だったらfrom Japanがバレバレじゃん?
なのにあのマークが日本の家紋だって気が付かないデロ対策専門家なんていないよね?
家紋だってわかるよね?
イスラエルの国旗と同じ籠目紋の様に、日本ぽくない家紋がある事は私だって知っている事。専門家でなくてもネット検索すりゃソッコー出てくるっしょ?
出たらその家紋に関係する人マークするよね?

あー!ツッコミ入れたくなるドラマは久しぶりだぁ〰(⌒▽⌒)

楽しい!




昨日の『ハヤブサ消防団』

2023-08-18 05:38:00 | Weblog
ちょっと中弛み感じちゃったなぁ、、、。
その原因は、過去を振り返るシーンが長くて、それまでのテンポ感を無視した事かも。
それが作者の意図だったとしたら申し訳ないけれど、制作サイドの都合だったら無念だろうな、と。
ま、素人の的外れ発言ですのでご容赦ください。
来週の展開に期待してます!


『ばらかもん』早送りしながらかろうじてみてます。
もっと書道が主体になるかと期待していたのですが、『Dr.コトー』に医学主体を求める事と同じぐらい無意味な期待なのかもしれません。
反省&ほんの少しだけ期待、、、


『週末旅の極意〰』を数回見ました。
観月ありさの演技と監督の演出が私と合わなくて、、
そこをなんとか合わせようとしているのですが立て直せずに終了の流れになりそうです。
観月ありさファンの皆さん、すみません!


他に見ているドラマは『VIVANT』と『どうする?家康?』
VIVANT』は毎回ワクワクさせてくれますが『どうする?家康?』は見続けるかやめちゃうか『どうする?』って感じ、、、。
松潤ファンの皆さん、すみません!

沢口靖子のドラマがまた新シリーズでやるんですね。
やめるって言ってたような気もするんですけど、、、。
ま、ターゲットではないでしょうから、見ませんけれどね。









昨夜はまだ空いていた

2023-08-18 05:12:00 | Weblog
都内の道路、まだ空いていた。
母の見舞いに来てくれた叔母を送るために所沢を往復したのだけれど、片道40分ぐらいで着いちゃった!

叔母の案内で近所にできた『ところざわサクラタウン』の周りを車で一周する。
KADOKAWAが400億円を投じて作ったポップカルチャー発信拠点との事。
知らなかった、、、、。

照明に照らされそびえ立つ建物は異様な形と異質な壁の質感を晒している。
面白そうではある。
お盆休みと時間帯の問題だろうけれど、閑散としていた。

コロナ禍にオープンしたらしく、情報番組で見た記憶は微かにあるものの、オープン時に大きく取り上げる事は少なかったのかもしれない。
そこに角川会長の逮捕が追い打ちをかけたのだろう。

地道に優良なコンテンツを揃え次々に発信しながら、まずは地元の人に愛される『ハコ』に、、、、。

『ハコ』や『小屋』と呼ばれるライブハウスに文化や魂が無ければただの『箱』
『仏作って魂入れず』だ。

買い集めてきた文化を飾ってるだけじゃないとは思うけれど、そこ、どうなってるんだろう、、、。

勝手にそんな事が気になった所沢の夜、、、











どんな困難に遭ったとしても潰れない中小企業の極意

2023-08-18 04:42:00 | Weblog
40年近くかけて、ようやく掴んだ気がする。
あくまでも『気がする』だけなのだけれど、わたしの役目の半分はそれを掴む事だったのだろう。
そして、残りの半分はそれを次の世代に伝える事だろう。

で、その極意とは?

教えられない、、、。

意地悪ではなく、文章では伝えられないのだ。

苦楽を共にし、多くの苦難を乗り越えてここにいる者に、短く口頭訓示する以外に私に伝える術はない。

申し訳ないけれど、それが私の限界なんだな、、、、。