goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

この夏、初うなぎ〰

2023-08-16 21:59:00 | Weblog
とっても遅くなりました、、

なぜかと言うと、車で行ってた鰻屋さんが無くなってしまったから〰

検索すると近くに二軒あった!

あれ?思い返してみたら、内一軒は行った事があったかな?
薄っすら覚えていました。

と言うわけで、初めての鰻屋さんへ!

夜のオープン時間に合わせて行くと、予約でほぼ一杯らしく一卓しか空いてなく、ラッキーっ!

あれ?ここも松竹梅が逆?
松→竹→梅→上→特上みたい。
調べてみると少数派だけれどあるみたいですね。

でね、あなたならどのグレード頼みます?かって言う話しですよ。

どれを選ぶかで性格占いできそうですね!(^○^)

松 質実剛健な倹約野郎
竹 計算できる合理派野郎
梅 ちょっと見栄をはりたい奴
上 これが一番お得なんじゃないかと勝手に決め込む策士策に溺れる奴
特上 インスタ映え狙いの一番主義野郎

私の場合は
最初にオーダーしようと思ったのは『梅』
それをソッコー『上』に変えたのですが、なぜだろう?

『見栄をはりたい奴』から、
『これが一番お得なんじゃないかと勝手に決め込む策士策に溺れる奴』
になったわけで( ̄∀ ̄)

当たってるかも〰

、、、、、。












渋滞中に同乗者に言ってほしく無い言葉

2023-08-16 06:29:00 | Weblog
これ言われるとドライバーはカチンとくるそうです。

まずは
『まだ着かないの?』
良くないなあ〰
これ言っちゃダメです。ドライバーだってそう思ってますからね。
ため息混じりに言わないで〰

次に
『疲れた』
良くないなぁ〰
これも言っちゃダメです。子供じゃないんだから。
誰よりも疲れているのはドライバーなんですからね。
言わないで〰

そして
『もう帰りたい』
これを言っちゃぁおしまいよ、と、寅さんがタコ社長に言い放つ姿を想像してしまいます。
次のインターチェンジで降りてUターンしますか?
そんな気がないのならこれは言っちゃいけません。
車内の空気が一変しますからね。

そして
『つまらない』
渋滞を面白くする方法なんて、しりとりぐらいしかありません。
子供なら後ろの席でアニメでも流せば静かにしているでしょうが、大人が渋滞を楽しむ方法なんてありません。
単なる感想をドライバーに伝えてどーすんの?って話しです。

最後は
『隣の車線の方が早いんじゃないの?』
これを言われたドライバーが右や左に迷惑かけながら強引に入り、結果大して変わらないケースを何度も見てきました。
これは渋滞中の周りのドライバーを巻き込む
『悪魔の言葉』
社会平和の為にご自重なさることをお勧めいたします。

カチンとはきてもキレるドライバーは少ないと思います。
でもね、それが渋滞中の追突事故や接触事故に繋がる可能性もあるのです。
同乗者の皆さんには、どうか、ドライバーがイラついたり眠ったりしない様、少しだけで良いですから気を遣ってあげてくださいね。