悠翠徒然

画像中心

電気グループ

2019-04-28 06:32:28 | Weblog
歌謡曲歌ってるんじゃないから、執行猶予が出たら、インディーズで活動再開すれば良いと思う。

そりゃ眉をひそめる人や苦情を言ってくる人も出てくるだろうけれど、それを受け止める新事務所を作れば良い。

国民的アイドルじゃないんだから(^○^)、執行猶予判決が出たら、罪を犯さずに音楽活動再開すれば良いだけの話だと思う。

そりゃ公共放送からはお呼びがかからないかもしれないし、過去の作品が流されることも当面はないかも知れない。

ここは一発、ROCKスピリッツをぶちかましてほしいな。

莫大な借金背負うとかマスコミは騒ぎ立てているけれど、CDやグッズ作ってクラウドファンディングで募ったら、億単位で集まるんじゃない?

もちろん私は応援しますよ。

そりゃピエール瀧は法に触れる悪い事した。
けれど反省もしているし、治療も継続中だ。
執行猶予判決が出たら、あとは社会人として立ち直る為に稼がなくちゃ!

稼げる社会人は稼いで、税金納めてナンボでしょ?

それが稼げる人の社会的役割だと思う。

だったら稼がせてやらないと。

そういう場を作ってあげないと。

電気グルーブとはなんの接点もないけれど、僕がピエール瀧だったら、大手レコード会社や大手の事務所は頼りにせず、インディーズで立ち上がるよ。

それがロックンロールってもんです。

頑張れピエール!

頑張れ電気グルーブ!

俺たちは君達を待っている!






『創』発行

2019-04-28 06:06:26 | Weblog
GW明けに来るのかと思っいましたが、昨日から順次作品を挟んで塾生各自のファイルに挟み込み作業が始まりました。

昇級した方は更に上を目指して、またそうでなかった方は次回頑張りましょう。

稽古は決して裏切りません。

数こなして書きまくるのも稽古。

美術館巡りして審美眼を養うのも稽古。

映画や美しい景色をみて感動するのも稽古。

本を読んだり日記をつけたりして文章力をつけるのも稽古。

もちろん仕事することは物凄い稽古。
荒業に近い!(^○^)

散歩するのもお買い物するのも、挨拶したり会話する事だって、一人静かにじっと佇んでいる事も、全て書道の稽古なのです。

起きてから寝るまで、全ての事柄や出来事で稽古する事が出来るのです。

夢にまで出てきたらちょっと疲れちゃうけれど、それも稽古ですかね。








rinkydinkstudio used Market@吉祥寺

2019-04-28 05:52:58 | Weblog
GW10日間開催の予定を組んでいたのですが、初日の昨日、ほとんど売れてしまいました!



初日で9日分ぐらい売れてしまいました!

全店のTwitterフォロワーは何万人といるのですが、used Marketの商品情報をみて買いたいものがあった人は、リツィートもしないし知人にも言わずに初日の開店前から並んでいたそうです。

嬉しい悲鳴とはまさしくこの事ですか、流石に困った!

2日目以降に見に来ようと思っていた方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

まだメンテしてできずに、店頭に出せなかった機材がわんさかあるので、来年のGW企画を立てるしかなさそうです。

もう一つ進行しているGW企画もあるのですが、そちらはうまくいっているのかどうか、、、




ニットキャップ発売

2019-04-27 21:42:16 | Weblog
海外向けのプランドロゴを書いたのですが、その刺繍をあしらったニットキャップが発売されることになりました。


これがロゴマーク


これがプランド名


被るとこんな感じ


ニットキャップを被る習慣はありませんが、今度の冬は被ってみようかな(^○^)

先日の『白狐』Tシャツと共に、全世界に向けて発売中です〰




明日は和翠塾平成最後のお稽古です

2019-04-27 21:09:39 | Weblog
1319でお稽古できます。

平成を書道のお稽古で締めくくりましょう。

そのあとは軽くパーティやりたいなぁ。

色々あったしねぇ〰(^○^)






今日は1217時でお稽古担当いたします

2019-04-27 12:14:43 | Weblog
明日日曜日は1319で平成最後のお稽古を担当いたします。

平成を書のお稽古で締めくくってみませんか。

そして、令和を新鮮な気持ちで迎えましょう。

お待ちしております。


結局八王子の壁は

2019-04-27 07:03:26 | Weblog
トークショーや各種イベントだけでなく、ギャラリーとしても使えるように、白く塗ることになりました。

ま、そちらが正解なので諦めます。

わたしとしては、渋谷駅コンコースにある岡本太郎の絵をイメージしていたのですけれどね。



ま、規模が違いすぎますね(^○^)

八王子に住むアーティスト達の、魂を発信する場所になってくれたら嬉しいですね。

ご期待ください!


やっぱりタワーは東京タワーなんだよなぁ〰

2019-04-27 06:47:39 | Weblog
このアングルから見る東京タワーが大好きです。




首都高の目黒から入って芝公園方面に向かい合流するあたりです。

晴天の東京タワーも良いけれど、曇天の東京タワーも美しい〰

ポイントはやっぱり脚部分の広がりが生み出す、空中ブランコの軌跡にも似たラインでしょうね。

エッフェル塔にもそのラインは存在します。

科学技術の進歩は、その美しい脚を奪ってしまいました。

大げさですかね(^○^)

そんなに脚広げなくでも建っていられるようになったというわけです。

地震国日本においてスカイツリーの立ち姿は、世界に我が国の建築技術力のアピールをしてくれているわけです。

ところが、美しさというものを醸し出しているかといえば、そこは東京タワーやエッフェル塔に軍配があがるのです。

スカイツリー同様、凱旋門は美しいとる思わないけれど、エッフェル塔と東京タワーは美しく感じるのです。

これって、わたしだけなのかな?

それとも、世代?

西岸良平の漫画が好きな人だけ?(^○^)

とにかく私は、東京タワーと富士山と丹下健三(都庁以外)の作った建築物が好きなのです。






栃木に行ったらこれを飲まなきゃ!

2019-04-27 06:44:36 | Weblog
と言われて飲んだのがこちら



飲んだ事ありますか?

レモン味の牛乳、、、

飲んでみると、爽やかでした〰

気がつけば、チューチューと子供みたいな音を立てていました(^○^)

ご馳走さまでした〰

ATM大混雑!

2019-04-26 21:26:52 | Weblog
かと思ったら、私のタイミングが良かったのか、いつもと同じぐらいでした!

ラッキー!

rinkydinkstudioの仕入れのほとんどは電気なので、在庫不足でお客様に迷惑をかけることはないのですが、問題はやっぱり釣り銭ですよね〰

昨日の内に全店で両替するよう指示出しました。

GWのイベントも二つ走らせる予定なので、現在は最後の告知に全力を傾けているところです。

告知はGW期間中継続する予定です。

昔に比べて、SNSの発展で告知は随分簡単にできるようになりました。

でもその手軽さが量を生み、流されていく事も多いのです。

届けたい人に届くのかどうか、、、。



明日は1217時で、明後日の平成最後のお稽古は1319で私が担当させていただきます。

皆さま是非お越しくださいませ。