東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

雇用保険失業給付 「自己都合」に注意!

2009年03月12日 15時35分30秒 | 労働相談

正当な理由があれば3ヶ月待つ必要ナシ

「自己都合退職」と聞くと、すかさず帰ってくる答えが「失業給付を受け取るまでに3ヶ月間かかる(給付制限)」。

典型例は転職です。「『自ら失業状態を誘引した(ヒト聞きは悪いですが)』のだから、雇用保険の失業給付受給手続(求職の申込み及び失業の認定)の際に待期期間7日プラス『給付制限3ヶ月』」となることも、なるほどやむをえないかもしれません(ケース1)。ほとんどの場合、退職から間を置かず雇用が保障されるわけですから。しかし、これはあくまでも離職労働者による「自発的失業」の選択=転職の自由が保障されているうえでのお話し。

さて、それでは「父親が脳梗塞で倒れた。高齢だし里帰りして介護しなければ」「子どもがうまれそう。つわりがひどくて産後の職場復帰もおぼつかない」「長時間の仕事疲れで足腰もフラフラ。もうやってられない!」といった場合は?

外形的形式的には確かに「自己都合」には変かわりはありませんが、その状況からして、それぞれの離職労働者は「非自発的」な退職を余儀なくされ不可避的な失業にみまわれていますよね(ケース2)。

法律では、ケース1の転職希望を「正当な理由のない自己都合」、ケース2の諸事例は「正当な理由のある自己都合」として区別し、ケース1には失業給付において「3ヶ月間の給付制限」を課しているわけです。

一方、ケース2のような場合、やむを得ず不本意ながら退職せざるを得なかった人たちなのですから、給付制限をもうけるのは何とも忍びないということで、7日間の待期期間経過後は、「3ヶ月間の給付制限」=「3ヶ月間待つ」ことなくすぐに受給できるようにしています。

雇用保険法第33条第1項をひも解いてみても「被保険者(雇用保険加入者)が、・・・正当な理由がなく自己の都合によって退職した場合には、・・・(3ヶ月間)基本手当(失業給付のこと)を支給しない」と規定しています。

「自己都合=一律給付までに3ヶ月間」という図式は正確さに欠けるということが、ご理解いただけたと思います。要は「正当な理由」の有無ということ。改めて「離職票チェック」です!

また、「正当な理由のある」とは、「特定受給資格者」(受給するには通常最低1年の加入期間が必要ですが6ヶ月でOK、失業給付日数が増額される場合も)の要件とほとんどダブります。会社が倒産した、解雇されたなど、もろに「会社都合」であるパターンは言うに及びませんが、「体力不足、病気、ケガ、五感の衰え」「妊娠、出産、育児など(1年間の受給期間の延長手続きを取っていること)」「父母の死亡、看病、介護など家族状況の激変」「通勤不可能な地への転勤」等々が挙げられます(ただし、6ヶ月以上12ヶ月未満の加入期間であることが条件ですから、「正当な理由のある自己都合」による離職ということであれば、特定受給資格者に当てはまる可能性がかなり高いということにもなるのです。

この「特定受給資格者」の活用も含め、失業給付を最大限に受給するコツをつかんでいきましょう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪急トラベルサポート裁判・... | トップ | 緊急 HTS支部塩田委員長... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有給休暇・・ (零細企業の中間管理職)
2009-03-13 22:34:01
有給休暇・・私9年間勤めていますが7日間しか認められていません。
社長に異議申し立てをしていますがその度に「当社の経営方針が嫌ならやめても結構」という返答ばかり返ってきます。嫌がらせも横行しており、不利な配置につかされている次第です。
過去に退職された方も、社長に意義を申し立て、「解雇だ!」と言われ離職票を見れば「自己都合」にされているというのもザラです。。。ひどいです。
当社は取締役3名(家族)と従業員9名の零細企業です。残業賃金(手待ち時間含む)も全てカットすると朝礼で伝えられました。

明らかに違法だと思うのですがどうしたらいいのでしょう・・・?
現在も職場の有志で改正を求めています。
ですがその有志(私を含む)もクビにされそうな気配です。。

場違いなコメントをお許し下さい。
返信する
零細企業の中間管理職さんへ (本部スタッフ)
2009-03-13 23:06:32
コメントに感謝します。
決して場違いなコメントではありません。
皆様のように苦しんでいる人はたくさんおられます。
一度ぜひ、有志の方々と一緒に以下に連絡ください。

月曜から金曜日は、朝9時から夕5時
日曜日は、昼12時から夕5時

東部労組 電話03-3604-5983

NPO法人労働相談センター
http://www.rodosodan.org/
電話03-3604-1294
メールconsult@rodosodan.org
返信する
自己都合退職 (ひばり)
2009-03-15 10:35:11
会社はどうしても、自己都合退職させたいので要注意!!

会社都合退職が多いと、労働基準監督署にチェックはいるから。

それはさておき、金曜日にTBS(東京放送)ストライキを実行したようです。

労働環境が改善されることを願うばかりです。
返信する
自己都合退職 (求職活動中)
2009-06-16 00:31:17
ブログ拝読しました。

私、「自己都合退職」で損をしました。
退職までの経緯を読んでいただければと存じます。
4月まである会社に勤めていました。
業績が悪化している?らしく配置転換を言い渡されました。
 具体的な条件(給与額、携帯電話など仕事に必要なものは誰が用意するのか)説明されず、給与を「下げる」と言われただけでした。
 一番ショックだったのが上司から「君の仕事にこれ以上今の給与を払えない」「今回は君の勤務態度に問題があったからですべて君のせい」「いやならごめんなさいだ(辞めてもらう)」と言われたことでした。
 条件が悪い仕事に無理矢理配置転換することで辞めるように仕向けてきたことにショックと怒りを禁じえませんでした。
 もともと神経質だったこともあってか直後から激しい頭痛に襲われ、言い渡された日の午後から翌日にかけて会社を休みました。
 その間も上司が私を懲戒解雇にすると言っているなど聞かされたため、追い詰められ退職願を出してしまいました。
 会社から届いた退職証明書には退職理由は一切記載されておらず、離職票には「本人都合による自己都合退職」と明記されていました。
 離職票の本人記載欄に異議ありの欄にチェックし「特定資格受給者」へ切り替えようとしましたがハローワークの職員に「賃金が15%以上の減額であることが具体的に証明できないとダメ」「退職に至った理由を具体的に証明できないとダメ」ということで会社の記載した理由を飲まされてしまいました。
 このブログを拝見して自分とダブって見えました。
 後、会社都合退職は小さな会社ほど嫌がるものなのかと今回の件で思いました。
 ハローワークに募集が出せなくなることがデメリットなんでしょうか、それともイメージダウンでしょうか?
 いずれにしても会社さえよければ働いていた従業員なんてどうなったっていいという考えだけは持ってほしくないと思います。
 また、業績悪化とはいえ、一方的に賃下げしたり、無理な仕事をさせようとして社員が辞めざるを得ないような条件に持っていったことが許せないです。社員にも生活があります。会社の存続だけを考える会社の姿勢は到底受け入れられません。
 さらに社員の声なき声を恫喝して何もいえない状況に追い込むことも許せないのです。
 なお、私はやはり自己都合退職が納得できないので異議申し立てをし改めて動いてみようと思います。
 長文を書き込み失礼しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

労働相談」カテゴリの最新記事