
みなさんへ
シリーズ「解雇理由」です。
2017年3月にNPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労組に寄せられたメール相談の「解雇・退職勧奨・退職強要」事例からまとめました。
***************************************************************************************
「解雇・退職勧奨・退職強要」のメール相談事例(2017年3月)のまとめ
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2017年5月15日
1、 東芝本社で2年間の嘱託契約を結び、海外の販売関連会社へ赴任しました。現地に行った後で、東芝本社から電話が来て「8ヶ月契約」と言われました。理由は「会社の状況が厳しいから60歳以上は雇用しない」というものです。最初から聞いていれば契約などしません。多大な逸失利益であり経済的損失です。
2、 県の嘱託職員として18年間勤務。突然の雇い止めを通告されました。理由は「あたまが悪いから」と言うのです。実は私の部署の次長からこの2年間無視などのいじめを受け続けていました。そのいじめを所長に相談したところ事態は悪化するばかりでした。その上「非正規職員の身分は不服申し立てをできない」と言われています。余りに突然の理不尽な仕打ちです。
3、 正社員として27年勤めた先輩が、業績不良で一年契約のパートに降格され、一年たったら契約終了と通告されました。ずっと会社に貢献した方に対する会社のこの酷い仕打ちへの怒りがわきます。先輩が気の毒でなりません。
4、 兵庫県●●屋。残業代は出さない、各種保険は加入してくれない。これらを指摘したとたんに解雇されました。
5、 進学塾講師。一年近く勤め、突然解雇通知を受けました。理由は「生徒や先生からのクレームが多い」とのことです。しかし、今までクレームがあったという指摘は一度もありませんでした。むしろ多くの生徒からは慕われていたと感じています。ひとり私に敵意を持っていた先輩先生がいて、日頃からこの方だけからひどいパワハラやいじめを受けていました。解雇の本当の原因はこの方にあると思います。
6、 会社から、出勤は「駅から指定時間のバス」に乗ることを決められています。10分後のバスに乗って会社に到着しても遅刻はしないのですが、遅刻とカウントされます。月に4、5回のペースで10分後のバスに乗っていたら、退職願いの提出を求められました。
7、 公立病院。2年契約を3回更新し、その後1年勤め通算7年いた病院から「次回更新はしない」という連絡を受けました。公立病院のこのやり方に問題はないのでしょうか。
8、 仕事が原因でうつ病になり、今も通院中です。うつ病になって解雇され、異議申し立てをして合意書を交わしました。その中には「今後一切請求しない」と入っていますが、当時の私はうつ病で正常な判断ができない状態での合意書へのサインでした。今から、うつ病に対する会社への損害賠償は可能でしょうか。
9、 経理事務。大量の仕事を強要され、精神的肉体的に参っている私に対して会社代表は「嫌だったら辞表を出せ」と言ってきました。代表のその態度に我慢ができなく、自分から退職届を出して退職してしまいました。
10、 派遣社員。派遣会社から「一ヶ月更新終了で退職届を書いて」と言われましたが、私は「3ヶ月更新のはず」と伝えたところ「雇用契約書に書いてあるだろう」とキレられました。「雇用契約書はもらっていない」と言うと「あー?」とトーンダウン。ようやく3ヶ月更新は認めてくれ、新派遣先を紹介するコトになりましたが、こんな会社私の方から辞めたいです。
11、 役所で産休代替職員として働いています。育休中の職員が予定より早く復職するからと契約期間を短くされました。
////////////////////////////////
動画(東部労組関連)一覧表
https://www.youtube.com/user/The19681226002/videos