先に隣の土地を買われた「お隣さん」は、外構屋さんである。
不動産屋さんから紹介を受けたのをきっかけに、外構はお隣さんにお願いする事にした。
私は、盛り土(1m以上)の土地をどう整地したら良いのか、今でも悩んでいる。
土留めをすると莫大な資金が必要になりそうなので、法面芝貼にするつもりだが、なかなかイメージが湧かない。また、隣との境界線の問題もあり、安易に掘り下げたり出来ないのも悩みの一つである。
でも、お隣さんが外構屋さんなら、先々のリフォームを含め、色々な相談に乗って頂く事も出来るであろう。
外構屋さんのお兄さん(社長?)は、とても爽やかで、説明も丁寧である。
また、仕事は細かいがテキパキとしていて、なかなか「出来る男」である。
その道の「プロ」とはこういうものなんだ・・・と思う言動も多く、安心や信頼を持つには充分な業者だ。
・泥が入らない様、側溝の穴一つ一つに蓋をしたり、作業後、泥で汚れた公道のアスファルトを掃除して帰る。
・「ブロックの基礎は、土に隠れる隠ぺい部分なので、是非見に来て下さい!」と声を掛けてくれる。
・「手間は掛かりますが、それ得意です!」と目を輝かせる。
・「長期連休後は、士気を上げる為にガンガン仕事を入れるんです」と経営分野でも抜かりが無い。
特に安いわけでは無いが、確実に良い仕事をしてくれるお隣さん。また、口にはされないが、細かい部分は免除してくれているし、融通も利かせてくれている。
巡り会いって凄いな・・・。
私は、この出会いを、とても有難く感じている。
不動産屋さんから紹介を受けたのをきっかけに、外構はお隣さんにお願いする事にした。
私は、盛り土(1m以上)の土地をどう整地したら良いのか、今でも悩んでいる。
土留めをすると莫大な資金が必要になりそうなので、法面芝貼にするつもりだが、なかなかイメージが湧かない。また、隣との境界線の問題もあり、安易に掘り下げたり出来ないのも悩みの一つである。
でも、お隣さんが外構屋さんなら、先々のリフォームを含め、色々な相談に乗って頂く事も出来るであろう。
外構屋さんのお兄さん(社長?)は、とても爽やかで、説明も丁寧である。
また、仕事は細かいがテキパキとしていて、なかなか「出来る男」である。
その道の「プロ」とはこういうものなんだ・・・と思う言動も多く、安心や信頼を持つには充分な業者だ。
・泥が入らない様、側溝の穴一つ一つに蓋をしたり、作業後、泥で汚れた公道のアスファルトを掃除して帰る。
・「ブロックの基礎は、土に隠れる隠ぺい部分なので、是非見に来て下さい!」と声を掛けてくれる。
・「手間は掛かりますが、それ得意です!」と目を輝かせる。
・「長期連休後は、士気を上げる為にガンガン仕事を入れるんです」と経営分野でも抜かりが無い。
特に安いわけでは無いが、確実に良い仕事をしてくれるお隣さん。また、口にはされないが、細かい部分は免除してくれているし、融通も利かせてくれている。
巡り会いって凄いな・・・。
私は、この出会いを、とても有難く感じている。