パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

土用の丑の日

2011-07-21 10:28:57 | ちょっと寄り道=独り言=
 今日は、土用の丑の日らしい。
どうやら「鰻を食べる日」だそうで。
…というのは極端な表現で、本来はただの習慣。

今週は、どこのスーパーも、
鰻売場がドド~ンと広がっていて、
酷い所だと「店の外にも鰻」「店の中にも鰻」、
あっちもこっちも鰻鰻鰻~~~…という状態。


 ま、鰻は好きだ。
でも、こんなにムキになって売られると、
「クリスマスじゃあるまいし、見苦しい…」
「不漁だって言ってるくせに、こんなに大量に捌いて良いのか?」
などなど、妙に冷めた自分が居て、
そんな自分は変なのだろうか?
世間の人は、いつからこの習慣を自分の物にしているのか?
疑問は感じないのか? …と首を傾げてしまう。

 ま、我が母もボチボチ習慣に従う人間だったので、
大抵は、鰻を購入していたが…。
それにしても、昔はここまで売場が大きく無かったと思う。


   鰻は好きだけど、あたしは刺身が食べたいんじゃ!
   刺身売場を縮小するな!

   
 栄養的には、今の時期の鰻が特別「栄養価が高い」とか
「旬」とか「美味」とか、そういう事は無いらしい。
(因みに今は、シジミが美味しい時期…との事)


 土用の丑の日…
今年は、その行事が2回あるそうで…。

今日(7月21日)は、「一の丑」。
次の「二の丑」は、8月2日だそうだ。
10日後みたいなもんじゃん!

鰻売っても良いけどさ、刺身も色々置いて



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする