パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

車間距離

2011-07-26 15:24:44 | ちょっと寄り道=独り言=
 今日は、通院日で、
いつも通り、山道を走って行ったのだけれど、
途中で、ガシャ~ン… と大きな音がした。

「後ろの車が積み荷を落としたのかな?」
…と、バックミラーを見たが… そんな様子は無い。

「???」
…と、不思議に思っていたら、
前を走行していた1tトラックが、ハザードを出し始めた。


 いや~ビックリした
結構、車間距離を空けていたから、
ハンドル捌きに余裕はあったけれど、
追い越しをしながら見たら、
このトラック、右前輪がバーストしたらしく、
タイヤがペシャンコになっていた。

積み荷が落ちた様な音は、
トラックが積んていた建築資材(?)が、
荷台で跳ねた音…だった様だ。


 直ぐ前の車がバースト…
実は私、これが2度目の経験。
…結構な頻度だよね?

1度目は、国道で、大きなダンプの右後輪のバーストだった。
この時は、タイヤの破裂の勢いで、
煙とゴムの破片…が、フロントガラスに飛んできて、
その時の様子は、今でもスローモーションの様に覚えている。

そして、今日は2度目だったのだけど…
前輪のバーストって、後続車の私には、ほとんど分からなかった。


 目の前で“ドカ~ン”も怖いけれど、
何が起こったか分からない状態での異音も怖い。

今日は、改めて「車間距離」の大切さを実感した。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする