パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

アメイジング・グレイス

2008-05-25 14:58:43 | ちょっと寄り道=独り言=
 「結婚式」つながりで。
最近は、どんな結婚式が流行っているのかな?

友人は、ほとんどがチャペル挙式だった。
とにかく、チャペルが「お洒落で素敵」って時代。

私が結婚する頃は、神前式が流行り始めていた。
神前式の神秘さも、なかなか面白そうだし、
チャペル挙式にも飽きてきたんだろうね・・・。

でも、私達は、人前式にした。
理由?
安かったから。
それに、どうせなら神仏よりも“人”に対して誓いたかったし、
式場の演出も面白いと思った。

 式場には、ロービーに大きな階段があった。
その階段は、普段“普通の階段”として使われていたかどうか・・・忘れたが、
巨大なケーキの置物なんかもあって、ちょっと華やかな空間だった。

で、人前式は、その階段から二人で降りてきて、
指輪交換をしたり・誓いの言葉を言ったり・ケーキ入刀の真似事をしたりする物。

もちろん、場所はロビーなので、通行人とかもいたりする。

 その程度を承知して、結婚式当日を迎えた。
ホント、かなりテキトーだったのよ。(←この話はまた今度)

でもね、これが結構、私好みだったんだ。
パイプオルガンの生演奏がステキだったし、歌も歌ってもらえた。

よくよく思い返せば、何か歌を歌ってくれるとは聞いていたけれど、
イメージが出来なかったし、
音楽があればそれでヨシ・・くらいにしか思ってなかった。

 歌は、音大生の声楽科(?)のお姉さんみたいな人が、
緑のロングドレスを着て、歌ってくれた。
ハバロッティみたいに、歌ってくれた。

曲は「アメイジング・グレイス」。

この曲に合わせて入場し、階段を降りたんだ。

 当時、人気ドラマ「白い巨塔」で使われたこの曲は、大ヒットしていた。
でもね、ドラマの内容があまりに重かった事もあり、
綺麗なメロディーとは裏腹に、私にとっては、イメージが悪い曲だった。

だけど、優しく深みのある旋律・・・。
やっぱり良い曲なんだよね・・・。

結婚式の時は、サプライズみたいで、嬉しかったな。
入場の後も、何曲か歌ってくれたけど、やっぱりこの曲が一番印象深い。


 そんな曲の話を、先日「とくダネ!」で耳にした。
ヘイリーが、本田美奈子さんの話に感動し、
彼女の歌声に合わせて、レコーディングしたそうだ。(アルバム情報)
ヘイリー duet with 本田美奈子.「アメイジング・グレイス」だったかな・・?

あれを聞いたとき、涙がザーッと出て来て、絶対買おうと思った。

本田美奈子さん、みんながみんな「良い子だった」って言うんだよね。
本当に天使みたいな人だった・・・って。

そんな彼女の歌と、ヘイリーの歌声は、心を震わせる様だった。

 それで、昨日CD屋さんに行ったんだ。
で、CDを探していたら、私、店員さんと間違えられた。

「あの・・ヘンリーさんと本田美奈子さんのCDってありませんか?」

その時、ピンと来たわよ。

「ヘイリーさんのCD、私も探しているんですけど、無いですね・・・。
あ、私、店員ではないんですけどね。
小倉さんが“とくダネ!”で紹介していたのを見て・・・」
「そう。そう。私もソレを見て来たの!
ごめんなさい。店員さんじゃなかったんですね?」
「はい。じゃぁ、あそこの店員さんに聞いてみましょう!」

と、そんな出会いがあった。

やっぱり、同じ気持ちになった人がいるんだなぁ・・・と、
そして偶然にも“同じ店で、同じタイミングで、探している人”
と出会ったのは、ちょっと感動的だったな・・・。

 さて、
肝心のCDは、6月4日に発売されるそうで、
今から、とても楽しみにしている

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚式のDVD | トップ | 思わず思い出した・・・ »
最新の画像もっと見る

ちょっと寄り道=独り言=」カテゴリの最新記事