一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

案ずるより・・・

2007年11月01日 22時39分17秒 | こはちゃん成長記

日本に帰ってたこはちゃん、もちろん元気です!
動物園にも行きました。でも、周りの子達にくらべるとどうも感動が薄い。
クールなこはちゃんです。全身でうれしさ表現してる子みると羨ましくなってしまいます。こはちゃん、どんな動物みてもいまいち反応鈍くて、しかもずっと「しまうまみたい」っていってて、しまうまみにいったら「これ何?」だって。ガッカリ!

さてさて、今回の帰国の理由はママの友達の結婚式。しかも、地元じゃないから絶対お泊まりが必要。悩みに悩んで、こはちゃんをじじばばにお願いすることに。
あーぁ大丈夫かな??泣いたらすごいからどうなるかな??でも、結婚式に連れて行くとママが久しぶりの再会を楽しめないし、後悔するし。
まぁなんとかなるだろうと思うことにして、こはちゃんが生まれてから初めて病院以外で離れ離れで寝ました。
こはちゃんの様子はというと、出掛ける時は、ママは注射に行って来るといって外出。夕方まではいとこが来ていたのでママを思い出すことなく過ごしていた感じ。
そして夜。ばぁばが寝るために電気を消そうとすると「ママ帰ってないからダメ」といって消させなかったらしい。
しかも、ひとりで本読んだり、テレビみたりしてずっとママの帰りを待っていたみたい。力つきて寝たのは12時近くだったとか。待っててくれたこはちゃん、ありがとね!ママは何してたかというと、新婦と仲間でホテルの部屋で大騒ぎ。学生時代に戻って大笑いの時間過ごしてました。ほんと楽しかった~~
こはちゃんにも是非、こんな友達をたくさん作って欲しいよ!
ヘタに電話をして刺激をしたらいけないと思ったからママから電話したのは、家に着く30分前。最近電話に出ることがブームだからしっかりこはちゃん出ました。
一日会わなかっただけだけど、顔見たら安心しました。
お留守番がんばったこはちゃんへのお土産は、高松の駅で売っていたアン○ンマン弁当。



今度は是非、アン○ンマン列車に乗りに連れて行きたいな~~

あと1ヶ月日本にいる予定のこはちゃん。こっちでは友達もいないし、ずっとママとベッタリではいけないので今日から一時保育に行きました。
ママが卒園した保育園に週3回ほどこれから行く予定。初日はというと、自転車で行くのですが自転車にしがみついて「降りない」とささやかな抵抗。でも、すぐに諦めて抱っこされて園内へ。
しっかりしがみついてギャン泣きしてくれました。
初めて幼稚園に行った時は、この姿見て「一緒に帰ろう」と思ったママでしたが、今回は慣れ、日本の保母さん、ということでママ手慣れた感じで「バイバイ」。
お迎えに行ったときやっぱり泣いてました!!
どうやらみんなが帰り始めるとママが恋しくなるようです。保育園でも思い出すと少し泣くを繰り返していた感じ。でも、踊ったり、本読んだり、お話ししたりと基本的には楽しんでいたようです。
次行くのは月曜日。まぁまた泣くと思うけどこの繰り返しで成長していくんだろうな~~。
どんなことも案ずるより産むが易しなのかな??