日本はちょうど七五三の時期。偶然日本にいるのだからということで、こはちゃんもしっかりお着物着ちゃいました!!
パパがいたらきっとたくさん写真撮るんだろうなと思うから、ママもがんばってビデオとデジカメ抱えて出掛けました。
まずは、写真屋さんで着付けを兼ねて記念写真。
初めての場所は苦手なこはちゃん。ママの手をしっかり握って最初は大泣き。このときは着物着ないっていいだすだろうと覚悟してました。
しかし、髪の毛をセットされてる途中、泣きながらも鏡をチラッ見。
段々落ち着いてきて、できる頃にはこんな感じで満足顔。
その後、着物も嫌がることなく草履もしっかり履いて出掛けました。

でも、ママが子供だった頃はこはちゃんぐらいの髪の長さだったらちょっと頭に飾り付けして終わりだったよね。今は、こんなにかわいくなるんだね~~
親ばかといわれてもいいぐらい、我が子が一番かわいく見えました!
平日だというのに神社にはたくさんの人。ご祈祷は、7歳のときでいいかな~とママは思ってたけど、両ばぁばがしたほうがいいというのですることに。
祈祷中も全然うるさくなくて、「頭を下げてください」と巫女さんがいってママ達が頭下げるのみてちゃんと真似てた。ほんと、かしこくなったものだよ。
写真屋さんから神社までしっかり歩いてくれたこはちゃん。
始めは草履で歩いてたけど、途中でつまずくことが多くなり、大好きなアン○ンマンの靴に履き替えてご機嫌。
基本は上海に住んでいるからまさか七五三タイムリーにできるとは思っていなかったから、ばぁば達も喜んでくれたことでしょう!!



着物を着て着飾っても、性格は変えられません!やっぱり走るこはちゃんです。
ママは転けないか心配でした~
今度パパと一緒に日本に帰ることあったら、もう一度着物着せようかな?写真もいいけど、生をみたいだろうからね!
パパがいたらきっとたくさん写真撮るんだろうなと思うから、ママもがんばってビデオとデジカメ抱えて出掛けました。
まずは、写真屋さんで着付けを兼ねて記念写真。
初めての場所は苦手なこはちゃん。ママの手をしっかり握って最初は大泣き。このときは着物着ないっていいだすだろうと覚悟してました。
しかし、髪の毛をセットされてる途中、泣きながらも鏡をチラッ見。
段々落ち着いてきて、できる頃にはこんな感じで満足顔。
その後、着物も嫌がることなく草履もしっかり履いて出掛けました。

でも、ママが子供だった頃はこはちゃんぐらいの髪の長さだったらちょっと頭に飾り付けして終わりだったよね。今は、こんなにかわいくなるんだね~~
親ばかといわれてもいいぐらい、我が子が一番かわいく見えました!
平日だというのに神社にはたくさんの人。ご祈祷は、7歳のときでいいかな~とママは思ってたけど、両ばぁばがしたほうがいいというのですることに。
祈祷中も全然うるさくなくて、「頭を下げてください」と巫女さんがいってママ達が頭下げるのみてちゃんと真似てた。ほんと、かしこくなったものだよ。
写真屋さんから神社までしっかり歩いてくれたこはちゃん。
始めは草履で歩いてたけど、途中でつまずくことが多くなり、大好きなアン○ンマンの靴に履き替えてご機嫌。
基本は上海に住んでいるからまさか七五三タイムリーにできるとは思っていなかったから、ばぁば達も喜んでくれたことでしょう!!



着物を着て着飾っても、性格は変えられません!やっぱり走るこはちゃんです。
ママは転けないか心配でした~
今度パパと一緒に日本に帰ることあったら、もう一度着物着せようかな?写真もいいけど、生をみたいだろうからね!
