午後の仕事は、Hさんの集落・笹尾地区のお堂で、数珠回し用の数珠の紐の取り替え。
今年、彼女の当番で気になっていたのだそうだ。
大数珠回しと聞いて、八坂の村でもやっているんだとびっくりした。
10年ほど前「うつし世のしじまに」というドキュメンタリー映画で、民家の部屋で、7,8人が輪になって、念仏らしきものを唱えながら数珠回しする場面を見た。
この映画は、川崎市麻生区、新興住宅 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- 松岡加代子/トリチウム水の放出は危険‼️
- 松岡加代子/トタ二ストじゃなく、サビレスト‼︎
- 早川由紀子/清水良雄絵本展ー37
- 向井公子/孫っ子との日常ー18(自慢)
- あひる/金魚がオタマジャクシに食べられた⁉︎ ー庭の枝きりのお手伝いからー
- スズラン/「安倍なき後をどうするか。〜市民がつくる政策で私たちの政権を!」
- 管理人/郷土教育700号
- 栗田勝利/郷土教育700号